全200件中106〜110 (ページNo.22) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
新春ヘッドマークいろいろ | ||||
とらん・ぶるう☆ | 1/2(土) 22:00:10 No.20210102220010 返信 削除 | |||
例年、正月の時期は特製ヘッドマークを装着する路線や列車がいくつかあるのですが、今年は小田急ロマンスカーの干支HMや東武大師線のHMがなしだそうです。SL大樹、京急大師線、成田山開運号が新春ヘッドマークやラッピングを装着していました。 flh3-133-202-80-99.tky.mesh.ad.jp |
C11 325 SL大樹 | |||||
とらん・ぶるう☆ | 12/27(日) 21:59:26 No.20201227215926 返信 削除 | ||||
26日から東武線でデビューした、元真岡鐡道のC11 325のSL大樹を見てきました。昨日は所用で行けなかったのですが、二日目とあってか割とのんびりムードでプッシュプルDL大樹の時の方が混んでたくらいでした。 往路1本目はものすごい煙で後ろが隠れてしまいました。元JR北のC11207に北斗星色を常時組み合わせるわけではないようで各運転日の組み合わせの予定はSL大樹ホームページで発表されていました。 flh3-221-171-100-183.tky.mesh.ad.jp |
プッシュプル&重連DLふたら・大樹 | |||||
とらん・ぶるう☆ | 11/29(日) 21:39:30 No.20201206184810 返信 削除 | ||||
27日から4日間、団体列車でDE10を2両使用したDL大樹が運行されています。日によってエンドや連結の順番を変えて全部で4パターンやってるそうですが、本日は重連時にボンネットの長い側が下今市側を向き国鉄色先頭になるパターンでした。日光線区間は横着して下今市駅前の駐輪場からです。プッシュプル運転区間が多く重連運転は鬼怒川温泉→下今市だけですが発車前から日が暮れてしまうせいか鬼怒川温泉駅で重連に組み替えの際にはホームがえらい混雑でした。 flh3-133-209-119-60.tky.mesh.ad.jp |
|||||
|
F-4ファントムII退役間近 | |||||
とらん・ぶるう☆ | 11/20(金) 21:30:12 No.20201205201719 返信 削除 | ||||
タイトルの内容がニュース記事にもなっていたので、これまで撮った画像をあさってみました。左上は引退を記念した特別マーキング機同士の並びです。他百里基地の最後のノーマルカラー、岐阜基地の原形のF-4EJ、右下は現在は退役済みですがRF-4Eです。 flh3-125-198-8-161.tky.mesh.ad.jp |
|||||
|
浜松町貿易センタービル | |||||
とらん・ぶるう☆ | 11/28(土) 19:49:24 No.20201128194924 返信 削除 | ||||
2021年1月31日に営業終了となる世界貿易センタービルの展望台に行ってみました。線路際にあるだけあってなかなかの鉄ビュースポットです。展望室自体は空いていてゆっくり見られるのですが、ちょうど夕暮れ時の東京タワーの前だけは別で、係の人が人の整理に出てきていました。 flh3-221-171-102-93.tky.mesh.ad.jp |
・画像貼り付け用の掲示板です。お気に入りの画像をメッセージとともに投稿ください。 ・当掲示板にふさわしくない投稿、問題のある画像は無条件にて削除させていただきます。 (著作権法に触れるもの、アダルト、その他管理者の判断によるもの) ・マナーを守って有効にご利用ください。 (マナーを守れない方の投稿は一方的に排除する可能性がありますので予めご了承ください) ・最大記録件数は 200 件、1投稿に添付できる画像数は 4 枚(返信投稿は 1 枚)です。 |
![]() |