全200件中76〜80 (ページNo.16) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
The Royal Express 北海道 今年は4色 | |||||
とらん・ぶるう☆ | 8/29(月) 21:28:55 No.20220923175952 返信 削除 | ||||
今年もロイヤルエクスプレス北海道を見に行ってきました。昨年一昨年と運行された際にはDE15が黄色で揃っていましたが、今年は1両国鉄色での運行です。当日は根室本線の信号故障で新得駅で2時間ほど足止めになってしまい、おおぞら5号で追い抜いたはずのロイヤルエクスプレスに並ばれてしまいましたが、帯広には先回りできました。 flh3-125-198-9-165.tky.mesh.ad.jp |
|||||
|
SL大樹 重連運転 | |||||
とらん・ぶるう☆ | 9/19(月) 23:56:24 No.20220919235624 返信 削除 | ||||
9月19日に行われたSL大樹の重連運転を見に行ってきました。一日雨予報で午後から降りが激しくなる予報でしたが、雨が強かったのは午前中でむしろ午後は雨が上がってきています。C11 207と123の北海道配置経験車コンビでの運転でした。 flh3-119-240-43-159.tky.mesh.ad.jp |
鮭シウマイ弁当 | ||
とらん・ぶるう☆ | 8/17(水) 20:09:08 No.20220817200908 返信 削除 | |
まぐろの供給不足のため本日から来週23日まで、崎陽軒のシウマイ弁当のおかずが鮪の漬け焼きから鮭の塩焼きにさし変わっています。 期間限定で却って物珍しさのためか、昼にお店に行ったらすでに売り切れで夕食分を予約して買ってきました。 flh3-220-144-109-63.tky.mesh.ad.jp |
中央線向け二階建てグリーン車甲種輸送 | |||
とらん・ぶるう☆ | 7/13(水) 23:27:46 No.20220727215120 返信 削除 | ||
昨日から今朝にかけて、中央線向けの二階建てグリーン車の第一陣が甲種輸送されてきたのを見に行ってきました。 両開きドアのほか、二階部分の窓が一列分違っていたり、平屋部分の窓が1.5列分しかなかったり、便洗面所部分に隣接する平屋客室が見られないなど、近郊型グリーン車との違いが随所に見られます。 flh3-49-129-243-145.tky.mesh.ad.jp |
|||
|
The Royal Express甲種輸送 | |||||
とらん・ぶるう☆ | 7/20(水) 21:17:46 No.20220720211746 返信 削除 | ||||
もはや恒例となったThe Royal Express北海道クルーズに向け甲種輸送が行われたのを見てきました。今年も鼻先には例年同様にHOKKAIDO CRUISE TRAINのマークが追加されていました。 flh3-221-171-100-215.tky.mesh.ad.jp |
・画像貼り付け用の掲示板です。お気に入りの画像をメッセージとともに投稿ください。 ・当掲示板にふさわしくない投稿、問題のある画像は無条件にて削除させていただきます。 (著作権法に触れるもの、アダルト、その他管理者の判断によるもの) ・マナーを守って有効にご利用ください。 (マナーを守れない方の投稿は一方的に排除する可能性がありますので予めご了承ください) ・最大記録件数は 200 件、1投稿に添付できる画像数は 4 枚(返信投稿は 1 枚)です。 |
![]() |