| 
2009/4/14(火)08:24 - かとちゃん (男)
 おはようございます。 
  
今日はあいにくのお天気です。 
昨日は北近畿タンゴ鉄道から山陰線にのり鳥取に宿泊しました。 
今朝は鳥取より郡家まで行き乗り換えで題名の列車に乗っています。 
  
過疎のためでしょうか。町に中学校が少なくのでしょう。地元の中学生が途中駅からたくさん乗ってきました。列車で通う公立中学生は私の田舎でも見られません。 
  
お話変わって昨日のお話ですが、福知山や綾部あたりは去年も訪れましたが車両が新しく223-5500になっていました。 
無理やり運転台をくっつけスパッと切った形のた113が懐かしいです。 
城崎温泉で温泉にしようと思いましたが駅前のさとの湯がお休み…。少し離れた地蔵の湯へ浸かりました。 
地方の方って飲食店の閉店時間が早いですね。17:45くらいに着いたのですが、ほとんど閉店で唯一明かりがついていたと思ったらラストオーダー17:45…。 
  
鳥取で中華料理を食べました。 
  
  
現在乗っている列車はまもなく終点の若桜です。 
  
では 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |