| 
2003/4/26(土)19:24 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 皆様、こんばんわ。北斗星3号に乗車中です。 
 
丁度トロッコ王国が4/26から営業開始とのことで、 
道内の常連さんとともに、早速満喫してまいります。 
 
出発は大宮からの予定でも考えていたのですが、 
うまく6時には仕事を終わらせることが出来、上野から乗ることにしました。 
大宮駅は日帰り行楽客のすがたもちらほら、 
買い物がえりのかたの方が多いくらいでしょうか。 
 
上野駅には地上ホームにつく快速で到着。 
ここ最近、大宮駅や上野駅では、JR東日本エリア内の駅弁を集めて 
駅弁大会が行われており、心ひかれるものがありましたが、 
今日は夕食は懐石の予定なので、こちらはパスしました。 
来週は、大宮そごうで北海道物産展、こちらも引かれますね〜(^^←今から行くんでしょ(爆 
 
尾久駅では夢空間が遠くに見え、留置線では今日の3号に使われる列車が、 
既に機関車をつないで回送の用意をしているのが見えます。 
今日は、楽をしたいので、地上ホームにつく快速で上野に来ましたが、 
大宮を18:16にでる電車に乗ると、尾久〜上野で3号の推進回送列車との並走があります。 
 
出発は19:03定刻でしたが、外の様子は曇天、既に日が落ちた後でした。 
上野駅では管理人さん、ばぶっちさん、急行大雪さん、きんおびさん、みるきいさんに、 
お見送りいただきました。ありがとうございました。 
 
出発後のアナウンス、一つ一つ区切りながら、独特のリズムで停車駅が告げられていきます。 
車内ですが、前に乗ったときに比べ、壁紙などがきれいに張りかえられているのですね。 
木目調の柄は同じですが、それと一緒にドアの入り口などの金具も、 
赤銅色の、きれいなものに取りかえられています。 
JR北海道の車両に比べ、ステラリウム等の派手さはありませんが、 
この落ち着いた雰囲気、いいですね。 
 
まもなく大宮につきます。それではまた。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |