| 
2003/3/4(火)21:23 - ばぶっち (男)
  羽田空港に6:00過ぎに到着し、一度羽田に戻ってくるのでコインロッカーに荷物を預け、 
自動チェックイン機で搭乗手続きを済まします。あいにく窓側が空いていなかったので通路側をキープしました。 
7:00、15番搭乗口より伊丹行の13便に乗り込みます。乗客はほぼ満員です。 
7:15、13便は伊丹へ向け大空に・・・飛びません。 
機長のアナウンスで埼玉県所沢市にある航空管制システムがダウンし、飛行機の離陸が出来ないとの事です。 
 
「まぁ、羽田の飛行機が飛べないのか、30分くらいなら伊丹で2時間の待ち時間があるからいいか・・・」と思っていたのですが、大甘でした。 
機内放送ののNHKニュースによると、「管制トラブルにより全国の飛行場で飛行機の離陸が出来ない」と言っています。 
「何ぃ、全国ぅ〜、でも、30分くらいならまぁ、どうにか・・・」さっきよりも弱気です(爆) 
しかし30分経過しても1時間経過しても一向に飛ぶ気配はありません。 
結局羽田を離陸したのは定刻を1時間50分遅れの9:05でした。 
伊丹に10:00に着陸したのはいいのですが、駐機場は出発便で埋まっており、バスで到着ロビーに送ってもらうのはいいのですが、バスの台数が足りず 
かなり待たされました。(泣) 
10:30、出発ロビーに到着し、長崎行161便の状況を確かめようとしたら、 
8:30発の便すら飛んでなく、10時台の便については全便【搭乗手続き一時中止】の文字が・・・ 
また、【欠航】の文字もちらほら・・・ 
現段階で長崎行161便の出発の目途は立っておらず、定刻より20分遅れくらいで長崎に到着しないと 
諫早から『かもめ24号』に乗車する事はできず、またかもめ24号に乗車できなければ福岡発羽田行の240便に乗ることは出来ず、 
必然的に九州に居残り決定が決まってしまいます。 
このような全国区のトラブルが発生してしまった事は仕方ないとして、こうなった以上最終目的地の札幌に到着する事を最優先に考えなくてはなりません。 
折角『かもめ24号』のグリーンを確保したにも関わらず、乗れないなんて・・・(泣) 
時計を見ると10:40、梅田行の空港連絡バスに乗れば12:00大阪発のトワイライトEXPのお見送りが出来ると考え 
梅田行のバスに飛び乗りました。 
この日のトワイには北海道在住の常連さんと関東在住の常連さんが乗車されるとの事で関東在住の常連さんにはこちらの状況を説明し、 
「大阪駅でヨロシクです〜」とお話ししておき、北海道地区の常連さんには翌日(2日)にご一緒させていただく事になっており 
大阪でお見送りドッキリを実施しました。(^^v 
大阪駅前に11:35に到着した私達は一旦別れ、私は入場券で構内に入り、10番線ホームを目指します。 
トワイライトの1号車付近でビデオ撮影をしている北海道の常連さんと関西在住の常連さんを発見。 
後ろから回り込み肩を叩きます。 
お二方ともかなり驚いてらっしゃいました。 
それも当然です。だって本来であれば私はその時間は長崎にいるはずですから(核爆) 
事の経緯を二人に説明しているうちに関東在住の常連さんが登場、ドッキリの二段重ねです。 
トワイの出発を万歳三唱で見送り、関西在住の常連さんとお別れし、かもめ24号の乗車券・指定席券を払い戻し、 
大丸で昼食を採ります。 
その後、東京まで新幹線で戻るのですが、時刻表を見ると 
新大阪(14:53発)〜東京(17:26着)の『のぞみ18号』が500系車輌であることを時刻表で確認しました。 
本来であればこのような予想外の出費なのだからおとなしくひかりの普通席で行けばいいのに 
「まぁ、こういう機会はなかなかないから」と言いグリーン席を確保しました。 
二人合わせて¥38.720の出費です。(涙) 
14:56、のぞみ18号は3分遅れで新大阪を発車しました。 
初めての500系なのですが、どうせでしたらもっと別の機会に乗車したかったです(爆) 
家内は初のグリーン席りようという事もあってかなりご満悦です。 
新大阪で購入したビールを飲み干し名古屋を発車したあたりでちょっと眠くなり結局起きたのは新横浜の手前でした。 
家内も小田原あたりまで爆睡だったそうです。グリーンはやはりよく眠れます。 
遅れを回復し17:26、東京駅に定刻に到着し羽田空港に急ぎます。 
羽田空港に到着するまでは「もう定刻運行とは言わないが5〜10分遅れくらいかなぁ」と思っていたのですが激甘でした。 
ダイヤは全く回復しておらず、1〜4時間ほどの遅れが発生しており、機材繰りの関係で欠航になった便もかなりあるようです。 
私達が乗る73便も最終的に2時間遅れで羽田を発ち、新千歳に降り立ったのは22:00になっていました。 
その後、エアポート223号のuシートで札幌入りし、ホテルにチェックインした後駅近くの居酒屋でかなり遅い夕食を採った後、 
ホテルに戻り全日空のWebをチェックしたところ驚愕の事実がわかったのです。 
私達が乗るはずだった『福岡→羽田 260便』は欠航になり、『羽田→千歳便』は私達が乗った73便以降の便は全て欠航。 
トラブルはあったものの間一髪セーフといったところでしょうか(爆) 
 
次回は北海道内での出来事についてお送りします。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |