| 
2003/1/1(水)18:20 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 ふたたび連続投稿で、失礼します。 
山形新幹線では結局、グリーン車は取れず、指定席で移動しました。 
盆地の夕暮れは早く、山形を過ぎるころにはすっかり暗くなってしまいました。 
車窓では薄明かりの中、青白く雪景色が浮かび上がっています。 
米沢を過ぎると、かつての難所板谷峠を一気に通過。 
トンネルと、シェルターが続きます。 
左手遠くに街明かりが見えてくると、福島はもうすぐです。 
 
ここで、つばさ192号から、連結相手のMAXやまびこ192号に乗り換えました。 
連結終了後、ドアが開いて時間がないでしょうから、 
グリーン車のデッキで待機していました。 
「つばさ」のグリーン車からもMAXのグリ−ンに移ってきた方もおいででした。 
 
さて、「はやて」のフルアクティブサスペンションつきグリーン車の影に 
隠れがちですが、実はこのE4-MAXのグリーン車も、なかなか優れものです。 
フットレストこそ前のシートにある棒だけですが、結果的に遠いところになるので、 
足が伸ばしやすくなるのと、レッグレストはあるので、MAXの利用が考えられる 
比較的短時間乗車では足を休ませるには十分です。 
 
シートバックを倒すと、座面がそれに合わせてせりあがり、 
倒していくと体が椅子に包まれるような感触です。枕も頭の高さに合わせられます。 
全部倒すより、心持ち倒す角度を残して、レッグレストから 
足をぶらっと下げるとなんともいい感じです。 
 
ただいま宇都宮で「はやて・こまち」通過待ちのため停車中、 
まもなく東京、これにて締めとします。連続投稿、大変失礼しました。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |