| 
2002/8/25(日)04:25 - 試される大地 (男)
 こんばんは〜 
連日の夜遊びの為、深夜の訪問者になっている試される大地です。 
 
◆ぽん太さんへ◆ 
 
函館の夜景は、山麓からロープウエイの山頂駅を見上げて、山頂駅が曇っていた場合、 
ロープウエイで登っても、山頂からは夜景は見れません。 
そんな時は、タクシーを活用するのも手です。タクシーの運転手さんは、大体、 
曇った時でも山の中腹(雲の下)に夜景を眺められる場所を知っていますので、 
そこに連れていってもらうと、ホンの10分ぐらいですが・・夜景を眺められます。 
 
ス−パ−北斗 いかがでした? 
大きく揺れますが、なかなか快適な列車で、乗り応えのある列車だと思います(笑)  
晴れていれば、大沼国定公園の中を快走していたと思います。 
 
おそらく、札幌で乗られた列車は 各駅停車小樽行き だと思います。 
あの車が「快速 エアポート」と言う名前で運転されるときは指定席です。 
 
カシオペア 堪能されたようで なによりです〜 
降りたくない〜という感覚、分かります(笑)  でも、16時間ぐらい乗っても、 
そう思うくらい、車内ではリラックスされ、旅を楽しまれた事と思います。 
 
次回乗車の際は、北斗星も選択肢に入れてみてください。 
カシオペアとは、違った16時間の旅ができると思います。 
 
★ひろちゃん さん★ 
 
カシオペアスイートの旅、 
お子さんを退屈させること無く過ごせた様で、よかったですね。 
私は列車の遅れをあまり経験したことはないのですが・・・ 
列車が遅れた時などは、 
・遅れた分だけ長く乗れる(笑)  
・普段なら、この時間にこの場所を走ることは無い 
と考えると、少し得した気分になれます。 
 
ひろちゃんさんの場合なら、 
9:30頃に函館と言うことですが、通常のカシオペアなら函館着は朝の4時半ごろ。 
間違っても、通常のカシオペアで、函館付近の景色を見ながらの朝食はあり得ません。 
 
また 寝台列車の旅がしたくなりましたら お越しください。 
 
では 
 
 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |