| 
2008/2/11(月)20:45 - ZERO (男)
 管理人さん、皆さん、こんばんは! 
 
>し さん 
カシオペアにはカシオペアツインという二人用のA個室があり、北斗星にはツインデラックスという 
同じく二人用のA個室がありますが、料金はどちらも同じです。 
 
どちらを選ぶかはお好みなのですが、カシオペアにはカシオペアツイン車端室タイプをいう、 
一部屋で3名利用できるA個室があります。 
これは二人用のカシオペアツインにエキストラベッド(補助ベットですがちゃんと3名寝れます)を 
使う訳でして、カシオペアツインの寝台料金以外に別途9,540円かかるだけなので 
人数が多い(つまり3人で利用する)場合のご旅行にはお徳だと思います。 
 
北斗星のサイトでカシオペアを勧めるのは心苦しいですが自分も北斗星のツインデラックスと 
カシオペアデラックス両方利用してみましたが設備的にカシオペアの方が素晴らしいと思います。 
それにカシオペアの方がツイン個室が多いです(カシオペアツインで3名利用出来る部屋は計7部屋)。 
 
北斗星のツインデラックスは一部の車両を除き、1987年3月21日から走っている 
古い車両で個室内の老朽化が進んでいます。 
 
ベッドの感じは普通の寝台車と同じ感じですがエキストラベッドは折りたたみで上部に 
あり、安全のため小さなお子さんは利用させない方がよろしいかと存じます。 
 
個室でも大きい音は隣の部屋に聞こえますが、夜間は寝るので大丈夫だと思います! 
トイレや洗面台はカシオペアツインの個室内にありますから便利ですよ。 
食事についてですが、夕食は予約制の食堂車(5500or7800円)をお席まで運んでくれる 
カシオペアスペシャル弁当(3500円予約制)、そして21時からの予約なしで利用出来る 
パブタイムがありますが、お子さんが小さいのと人数が多いため、駅弁はどうでしょうか? 
 
参考(関連するJRのページを貼っておきました) 
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/accom/twin.html 
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr016_02.html 
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/time/index.html 
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/dining/index.html 
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr016_04.html 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |