| 
2007/10/16(火)09:07 - 鉄ママ@若葉マーク (女)
 >TWILIGHT@PLT 様 
 
この度は、私の拙いレポを読んで頂き、どうもありがとうございました。 
まとまりのない文章になってしまい、ひそかに落ち込んでいたのですが、 
もったいないお言葉までかけて頂きまして、大変光栄です。 
 
今回の旅は、まさに『ブルートレイン北斗星』という古い絵本に、 
息子がインスパイアされた事がきっかけです(図書館の一冊が高く付きました・・・)。 
家族丸ごと、寝台車は初体験でした。 
 
グランシャリオ幼児の席だけのお願いの件は、繁忙状況とこちら側の姿勢によっては、 
善処して下さる場合があるのですね。 
豊富なご旅行の体験談に基づいたアドバイスを頂き、またしても大変参考になりました。 
どうもありがとうございます。 
 
実はダメ元で可否を伺ってみた時に、窓口の方では即答できず、 
しばらくお待ち下さい…となった後、奥から年配の係員の方が出て来られて、 
「そういう事はできませんので!」と一刀両断にされてしまったのですが、 
実際のところは、いわばグレーゾーン的な扱いになっているのですね。 
次回チャンスがあれば、教えて頂いた方法で試してみたいと思います。 
謙虚に、且つ受身でない姿勢を示した上でお願いする事がポイント!と拝察しました。 
 
また切符は、こちらのサイトの情報と乗り換え検索を頼りに色々と計算してみたのですが、 
今回9月でぐるりきっぷが安くなる前&いい夫婦パス発売前だったので、 
大宮〜函館間往路『北斗星デュエット』+復路『スーパー白鳥&はやて』(子供は添い寝&膝の上)だと、 
往復で普通に窓口で買っても変わらないのかなと、素人判断をしてしまいました。 
何分勉強不足で、もしかしたら安く上げられたのかもしれませんが…(>_<) 
 
こちらで色々と勉強させて頂きながら、また電車で各地に出かけたいと思っています☆ 
(鉄道の日は日比谷公園に連れて行かれました・笑) 
今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |