| 
2007/6/24(日)22:32 - Y.Hirai@Mobile (男)
 こんばんは。昨夜の大阪OFF会の続きの旅行中です。 
 
タッチさん> 
『【6656】子供二人連れ』で質問のキャンセル待ちの件です。 
 
キャンセル待ちを窓口で申しこんだので、キャンセルがでたら連絡くれることになったのですが、 
それでもまめに窓口に通ったほうがいいのですか? 
キャンセル待ちしている人よりも窓口に来た人が優先されてしまうのですか? 
>取られてしまう可能性は有るので、こまめに駅等に足を運んだ方がBetterです。 
 
もしカシオペアがとれた場合、大人二人と補助ベッドをもうしこもうと思っていたのですが 
過去レスよむと、うちの場合、大人二人分だけ申し込めばいいのでしょうか? 
補助ベッドはこちらで勝手に出し入れできるものなのでしょうか? 
>カシオペアツインの補助ベッド付きの個室は限られています。 
 5号車〜11号車の部屋番号1番の個室のみ。つまり、1番以外の別の部屋番号のカシオペアツインが 
 キャンセル待ちで出た場合は、ベッドは2つしかありません。  
 
ロイヤル+Bなどでとった場合、ロイヤルは大人1人、子供二人で添い寝できるスペースはありますか? 
>夫婦2人+4歳児でロイヤルを使ったことがあります。寝るスペース的(ベッド幅)には問題ないです。 
 
カシオペアツインがオススメだと思います。(キャンセル出れば) 
2人分のベッドしかないツインが大半ですが、たしかベッド幅は80センチくらいあるので、 
それぞれ大人が幼児と添い寝というのが、個室であるという事と、個室内にトイレが有るという点は 
大きいかと思います。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |