| 
2007/6/24(日)17:56 - たっち (女)
 はじめまして。 
来月家族(大人二人、4歳、1歳)で札幌に行く予定です。  
まったくの初心者で切符をとるのがこんなに大変だとおもいませんでした。 
この掲示板にたどりついたのもすでに切符発売開始の後でした・・・(涙) 
なのでも切符手配もみどりの窓口一箇所のみ。旅行会社の選択なんて頭からなかった。 
もっと早く知ってたらなあ・・ 
 
そんなわけでカシオペア狙いだったのですが、もちろんだめで3号の喫煙B寝台開放4枚がやっとのことでとれました。 
B開放はカーテンのみですよね。 
 
1歳児は夜泣きもします。他人に迷惑をかけますよね。ですから往復飛行機に変えようと思っていたのですがここの一年分の書き込みをみたら 
もしかしたらキャンセルでるのかなと希望をもってしまいました。 
 
そこで質問なのですが 
 
キャンセル待ちを窓口で申しこんだので、キャンセルがでたら連絡くれることになったのですが、 
それでもまめに窓口に通ったほうがいいのですか? 
キャンセル待ちしている人よりも窓口に来た人が優先されてしまうのですか? 
 
もしカシオペアがとれた場合、大人二人と補助ベッドをもうしこもうと思っていたのですが 
過去レスよむと、うちの場合、大人二人分だけ申し込めばいいのでしょうか? 
補助ベッドはこちらで勝手に出し入れできるものなのでしょうか? 
(4歳児は添い寝が厳しいと思うので補助ベッドをつかいたいのですが) 
 
ロイヤル+Bなどでとった場合、ロイヤルは大人1人、子供二人で添い寝できるスペースはありますか? 
 
Bコンパートも希望にいれましたがとれませんでした。 
 
なにかよい方法があればお知恵をください。 
 
長文で読みつらく申し訳ありません。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |