| 
2007/12/25(火)14:40 - とし (男)
 みなさん、こんにちは。 
 
TWILIGHT様 
レスありがとうございます。 
たびたびすみません。 
もう少し場違いなグチにお付き合い頂ければと思います。(ココをご覧のみなさんにもですね) 
 
>JR勤務の友人とむか〜し飲んだときに話したのですが、繁忙期が混むのは当然だそう(だか 
>ら繁忙期なのだと。納得)で、だからこそ臨時を設定したりするのだと。 
ごもっともだと思います。 
 
>今回、北斗星削減については繁忙期40日と仮定して残りの300と数十日がコンスタントな 
>利用がなかったから適正に、というところでしょうね。もちろん新幹線の問題や、本音なところ 
これも、会社として利益を追求する上では正当なのはわかります。 
でも、そのたがが40日の期間に複数回利用する者にしてみれば、減便の影響で切符がさらに取りにくくなり、かつ利用しづらくなるのは非常に厳しいです。 
決まったものは受け入れるしか無いのが現状なので、残った1往復を今後も意地でも利用するつもりです。 
(飛行機は苦手・嫌いだし、新幹線+特急は乗換え等が面倒、長距離フェリーは時間がかかり過ぎる。) 
また、繁忙期の対応がアナウンスされていませんので、帰省時や雪まつり期間などに臨時列車の増発の要望を北・東の両社に出すつもりです。 
 
masaさんの 
>せめてカシオペアの運行が無い日だけでも北斗星2往復してくれないものですかね〜 
>毎日北斗星・カシオペア合計で2往復って感じで 
これは私も賛成です。 
 
長々と申し訳ありません。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |