| 
2007/2/19(月)16:01 - toshio (男)
 皆様、管理人様、こんばんは。 
 
なんか、過剰反応を起こしてしまいました(笑) 
 
今では北海道方面の寝台列車でしか、食堂車を利用できないですが、数十年前?には、たくさん 
の列車で利用できて、今になって本当にうらやましいかぎりです。 
 
自分自身では、食堂車の利用が北斗星以外で1回しかありません。 
他の投稿でもありますように、「グランドひかり」が無くなる、また食堂車が無くなるとのことで、 
新大阪-東京で乗り納めのついでに食堂車を利用したたった1回のみでした。 
 
おそらく、ハンバーグ定食を食べた記憶があります。2階の優雅な眺めを見ながら食べていた記憶 
があります。 
 
小さい頃は寝台に乗ったこともなく、初めての寝台のとき(引越しの関係で富士に乗車)は、すでに 
営業はなく、フリースペース的な空間でした。 
 
今でも食堂車の利用には憧れを持っています。 
数少ない食堂車、いつまでも残ってほしいです。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |