| 
2001/10/17(水)17:14 - ユースケ (男)
 ユースケ(45回目)です。 
 
●GF8様 
夢空間紅葉号、楽しんできて下さい。 
GF8さんの言うとおり、夢空間紅葉号は東北線の運賃・料金が適用され、行きが上越・羽越 
線経由&帰りが東北線経由と違っていても、また、往復とも上越・羽越線経由であっても、東 
北線経由の往復割引が適用されます。また、上越・羽越線経由であっても、乗車券には「東北 
線経由」と明記されます。この場合、大宮−青森間で途中下車はできません。途中下車すると、 
払い戻し・再購入の扱いになります。この特例は、「列車特定区間」で定められています。 
 
●トワイライト中毒様 
「列車特定区間」は、複数の列車が経路を異にして走っている場合の特例で、全国に6ヶ所あ 
ります。残念ながら、北陸・上越線経由を東海道経由にする特例はありません。従って、京都・ 
大阪夢物語号や東京夢物語号は、北陸・上越線経由の切符を買わなければなりません。ちなみ 
に、大宮−青森間を上越・羽越線経由で乗車しても、東北線経由と40kmも違わないですよ。 
PS.東海道には、はやぶさ・さくら、富士、サンライズが走っていますので、経路を異にす 
る夢物語に東海道経由の特例を設けても、理屈は成り立ちますが、やはり、距離が大きく異な 
ることと、同じJR会社の線路ではないことで、難しいのでしょう。 
 
●再び、GF8様 
夢空間STのベッドは移動させ、ダブルとして使用できます。少なくとも、取り扱い説明書に 
そう書いてありました。実際、窓側のベッドの台車にキャスタがついているのですが、キャス 
タが小さいことと、カーペットに絡むことで、押しても動きません。押すとマットだけが動き 
ます。私の場合は、力まかせに持ち上げました。では、力まかせに持ち上げると、台車がくっ 
つくかと言うと、くっつきません。少しの隙間ができます。これは、台車下の床に暖房設備が 
固定されており、これが、台車の縁にあたるからです。この隙間は僅かですので、ベッドの隙 
間に落ちることはありません。ぜひ、ダブルでご使用下さい。(ただし、11番個室の場合) 
では、夢空間紅葉号、楽しんで来て下さい。レポートを楽しみにしています。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |