| 
2001/10/12(金)14:41 - トワイライト中毒 (男)
  何度も申し訳ありません。 
 私が、JR東日本の駅員さんが相対的に親切ではないと思った理由は、どうも国鉄時代の旧態依然の感覚のままの方々が多いと感じたからです。 
私は、これまで昭和63年の北斗星運行開始以来、数え切れないほど北斗星をはじめ、トワイライトなどで北海道へ行っていますが、その理由の一つとして、JR北海道の乗務員さん達の人柄の良さに引かれ、その人達と接したいという理由があります。 
私個人の気持ちとしては、JR北海道の乗務員さんのような方々がJR東日本の社員にもたくさんいらっしゃればいいなと思っています。 
 以前、「10時ジャスト打ち」をやってもらうため、高い交通費をかけて、都心の某駅へ行き、やっていただいた際には、本当に親切で、私の理想通りかそれ以上のやり方でトワイライトの指定を取って頂いたことがあります。 
そのときは、本当に感激しました。 
 このような親切な駅員さんがJR東日本の全ての駅にいらっしゃるとうれしいのですが・・ 
 どうも、JR東日本の駅員さんは、お客さんに対して、列車に「乗って頂く」というよりも「乗せてやる」という感覚の社員が多いような気がしてなりません。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |