| 
2001/10/4(木)20:11 - NABE  (男)
 こんばんは!NABEです。 
 
さて、今回夢空間北斗星で初のディナーを食べましたが、この感想で書き込みさせてもらいます。 
 
ディナーを予約したのは2回目19時10分からでした。 
ダイニングカーに行くとNREの方が席を案内してもらったら・・・・ライブレポでも書き込みましたが 
一人でした・・・・でもとても静かでしたよ。やはり、1回目の方が3,4人そうです。 
席はDD51のすぐ後ろの2人席で進行方向向きに座りました。 
 
ます前菜に 
鮮魚(真鯛、タラバ蟹、甘エビ)のパイ詰めオレンジとアボカド添えムスリーヌソース 
これは、パイの中に鮮魚、オレンジ、アボカドが詰まっておりその上にはクリームソースですかね 
それをからめて食べるととてもよかったです、鮮魚は生臭いとかはなくいけてました。 
 
次にスープ代わりになるのですかね。 
サーモンと雲丹と帆立貝の白ワイン蒸しサフランとほうれんそう草のソース 
これはスープのベースはカボチャですかね、その中にサーモンと帆立、ウニが入っていてミックス 
ベジタブルが入っておりサーモンは綺麗に骨も取れいてワインで蒸しているのでホークで簡単に 
崩れます。 
 
メインディシュで 
牛フィレ肉のソテー、マデラワインソース&パン&サラダ 
牛フィレ肉の他にフライドポテト、にんじん、椎茸、ブロッコリーが入っており、牛フィレ肉はナイフで 
簡単に切れました、ソースは自分ではそんなに濃くなくニンジンとかとからめて食べると美味しかったですね。 
牛フィレ肉はミデアムレアーでした。 
パンはおかわり自由でした。2個食べました。 
 
最後は、デザートで 
北海道の大地より、クリームとミルクのブランマンジェ蝦夷イチゴのシャーベット添え 
これは北海道を型どったクレープの皮の上にババロア見たい?のが載っかっておりクレープ皮と 
と一緒に食べました。蝦夷イチゴのシャーベットは真っ赤で口に入れると少々酸味がありましたが 
その後に甘みがついてくる感じでした。 
 
食べ終わった後にはコーヒーを飲み車窓を楽しみダイニングカーを後にしました。 
 
やはり、今回こうしてディナーを食べておいいかったですね。次回乗る時に余裕がありましたら 
また利用させていただきたいと思います。 
 
野田さん> 
え!夢空間北斗星目撃されたのですか! 
でも、京浜東北の車内では回りの目をかえりみず、叫んでしまいましたか。こうしてこの掲示板で 
身内が乗ってる感じですかね。 
帰りの宇都宮線(東北線)は11:35発は(宇都宮行き)、問題もなく帰れました。 
 
では! 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |