| 
2001/10/4(木)15:56 - 試される大地 (男)
 皆様こんにちは。 
 
久しぶりの書き込みになりました、試される大地です。 
 
最近、上野駅に北斗星3号をよく見送りにいくのですが、ひとつ新しい発見がありました。 
3号に使われるロビーカー(JR東日本の オハ25 501 502 503 504)、 
車内で、食堂車側の自動ドアの入り口上に、「ロビーカー」のプレートがある車と 
ない車があるんです。 
これって、改造時期の違いからなんですか?詳しい方、教えてください。 
 
――管理人さんへ 
いつもお世話になってます。 
車両の説明のページに、車体番号表がついたのですね。さっき、気が付きました。 
どんどん情報量が増えていきますね「北斗星の家」。 
これからも、よろしくお願いします。 
 
では 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |