| 
2001/9/29(土)01:46 - 貨車きち (男)
  昨夜北海道旅行から戻りました、行きは北斗星1号で見た感じでは普通寝台 
以外はほぼ満席のようでした、デイナー初体験でしたが一回目全てのテーブルが 
埋まってなかなか盛況でした、朝の朝食も2人で和洋注文出来て見くらべてよか 
ったです、11号車は寝台函館までなんでガラガラでしたが・・・ 
 函館駅でDD51撮影出来なくなってました、9番線先頭機関車はホーム先端 
より向こうでした 今後朝撮影狙っる方注意ですね、カシオペアはホーム内で 
収まってました。それから北海道観光して27日夢空間札幌でお見送りして 
 戻りは2号で27日は結構すいてました、食堂車より先は不明ですがソロ、デュ 
エット共前の方の号車で10室ぐらい空室のままでした。 やはり上りは比較的 
空いてるようです(車掌さんに確認)、パブタイム食事しましたが昨夜確認では 
ビーフ3食、ハンバーグ5食しか積んでないようですぐ売り切れでした、普段か 
らこんなもんなんでしょうか? 当てにしてたら危険なので弁当確保も必要かも?  
 後帰り青函トンネル内騒音が凄かったです。 
 しかし実際乗車して、また行く時はこれでと思いました、もしかしてハマッテ 
しまったかもしれないです   しかし次はいつのことやらですが 
 
 ご参考までに 
 話題になってる海峡の件ですが私も運転区に行ったら社員の方が教えてくれました 
 既に社員教育も始まってるそうです、来年12月から電車化と言ってました、寝台 
列車に関してはまだなにも決定してなく未定、ED79は順次廃車との事で、恐らく 
100番台からのようで既に1台廃車予定留置されてました、あと平成16年度まで 
にEH500に貨物は置き換えて行くのも決定してると言ってました。  
 (貨物の方はそんなに資金回せない気がしますが・・) 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |