| 
2001/9/29(土)00:19 - 野田 (男)
 管理人さん!みなさんこんにちは! 
青函新特急の事で話題に上がっていますが、その新列車発足に伴い海峡が、 
廃止になるという事は、本当の事でしょうか?そもそも海峡は、青函トンネル開通に伴い 
廃止となった青函連絡船の代わりになるものであったのでは、、、 
いくら新幹線が八戸まで到達するとはいえ、そこから先いきなり特急は無いでしょう、 
と私は考えます。ならば何故新幹線が盛岡まで開通したときに、盛岡発はつかりをすべて函館 
延長しなかったのか???あえて青森までとしてそこで海峡に乗り換えさせる手間を取らせたのか、、 
八戸に延長した今だからやるというのでは、少し変だと思いますが、盛岡から八戸間手何キロですか? 
わずか数十キロ北海道にちかずいただけで、快速からいきなり特急は無いと思うのですが、、、 
変わりに青森函館間の、普通列車はしらせてもらえるのかな??? 
でもこの議論て、新幹線が函館上陸を果たした際の、青函間在来列車をどうする、 
という論議に発展していくのでしょうね、十数年後には、 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |