| 
2001/9/6(木)07:49 - 野田 (男)
 皆さん、管理人さんこんにちは! 
五目飯さん!難しいネタを振りまして、申し訳御座いませんんでした、にもかかわらず、 
お応えを頂き、誠に有り難う御座いました、 
私も多分五目飯さん、MR、Oさんと同年代と思います、昭和30年代の生まれですから、 
 
寝台列車利用の場合の、運賃の計算方法、北斗星が走り出した頃はまだ、山線、室蘭 
どちらを利用しても、山線運賃でしたよね、、、ただ、確か途中下車する場合には、 
それぞれの路線運賃を取られたような記憶があるのですが、、、実は私が、北斗星に乗車 
する場合どうしても、途中の洞爺で、下車しなければならない用があり、山線運賃計算の 
時代に悔しい思いをした事があったので、覚えているのですが、違ったらまたご指摘ください。 
 
さて、五目飯さん!9/22の北の寄り合い楽しくなりそうですね、御盛況をお祈り 
申し上げます、私が次回北海道へいくのは、仕事の関係も含めて、来年の1月末から、 
2月頭にかけて、雪祭りの前には帰ると言う悲惨な日程になりそうです。 
もしその時期にまた、寄り合いがあるのなら、ぜひ参加させて頂きたいと思っています。 
仕事で毎年真冬の北海道へ出かけるようになり、早10年最近では札幌から旭川にも 
遠征しなければならなくなり、昨年は旭川で、妻が良く言っている、地吹雪なるものを 
初めて経験しました、札幌ではあまり気にならない雪ですが、旭川の地吹雪はすごかったです。 
妻がいった雪が下から降ると言う意味が初めて分かりました、(~_~;) 
 
北斗星ネタから外れましてごめんなさい! 
 
ps 
MR、Oさん東海地区でも寄り合いやりたいですね、、、!(^○^) 
でも東海地区のメンバーて何人ぐらいおみえになるのでしょうね???? 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |