| 
2001/8/15(水)21:53 - 五目飯 (男)
 管理人さん、みなさんこんばんは。五目飯です。 
 
oriskanyさん、長介さん。 
希望の寝台指定が取れたときの喜びは筆舌に尽くしがたいですね。 
私も、3月に乗った4号のロイヤルが取れた旨の連絡を受けたときには、 
うれしかったです。過剰の丁寧語で駅員さんにお礼を述べ、受話器を握りしめながら、 
電話の向こうの駅員さんに深々と頭を下げていたのを覚えています。 
知らない方が見ていたら、どちらが客?と思ったことでしょう。 
それにしても長介さん、予防接種は良かったですね。(笑) 
私は今年2回ほど札幌大通りのTV塔下で、乗りたい病症状緩和剤の投与を受けましたが、 
思わしくありませんでした。2回目は投与直後にタクシーで、北斗星をお見送りして 
しまいました。数日後に3回目の投与を控えておりますが、これで効果が無ければ 
厚○○省医薬安全局に抗議をするつもりです。恐るべし、北斗星ウィルス。(核爆) 
 
Pelimanni さん。 
>2輪旅行者の場合、お互いの連帯感が結構強いですね。旅先で情報交換したり、雨中走行 
>などの苦労を分かち合ったり、故障修理で助け合うなど・・・、協力関係が存在します。 
お話よく理解できます。キャンプ中、私にも同じような経験がありました。 
ペグを打つハンマーを忘れて行ったことがあります。困っている私の様子を察した 
隣のテントの方が、「どうぞ」と言って、ハンマーを貸してくださいました。 
こんな時って、本当にうれしいですね。私はその方に何かお礼をと思ったのですが、 
翌朝私が目覚めたときには、その方はすでに出発なさったあとでした。以来私は、 
困っている他の方に出来ることを協力するようにしています。 
[受けたご恩は困っている他の方に。]これは、いい連鎖だと私は思っていますし、 
これからも続けていこうと思っています。 
 
管理人さん、MR.Oさん。 
地図上に走行中の列車の位置と名称をリアルタイムに表示・・・・・・。 
これについて、思い当たるソフトがあります。 
もう1年以上になりますか、北斗星に乗る前に、フリーソフト「仮想鉄道」をDLし、 
楽しんでいたことがあります。このソフトは、(記憶によると)日本地図上に日本全国の 
鉄道路線があり、一部の路線にはDL時の列車名とダイヤが設定されており、 
列車名と列車位置のポイントマークがリアルタイムに路線上を移動します。 
このときは、北海道の宗谷線、石北線、それと新幹線だったと思います。 
オホーツクや快速名寄を眺めながらふむふむと見ていました。 
ソフト本体はフリーソフトなんですが、有料オプションの地形データのCD−Rを 
購入してインストールすると、かなりの高倍率で拡大でき、走行中の列車は100mくらいの 
上空から眺めているくらいの縮尺で表示されます。(まるで地図上を這うイモムシさんのように 
表示されます。笑) 
長くなりましたがこのソフト、自分で路線を敷いたり、自分で設定した列車やダイヤを 
組むことが出来ます。つまり、北斗星などの停車駅やその発着時刻を設定してやれば、 
地図上に現在位置をリアルタイムに表示させることが可能だと思います。 
このソフトは、大野岳夫さんのHPにあります。URLは、下記のとおりです。 
 
http://member.nifty.ne.jp/takeo/ 
 
よろしければ、行ってみてください。 
 
では、失礼いたします。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |