| 
2001/7/16(月)01:49 - Aurora (男)
 ▼NABEさん 
>Nゲージで北斗星の2編成お持ちだそうで(北海道、東日本編成)それで 
>編成の形式内容を教えて下さい! 
 
Nゲージの編成は、北・東ともにデビュー時の編成のままです(^^; 
つまり北の編成でも個室主体ではなく、ズラリとB寝台車が連なって 
いる状況です。ちなみにJR北海道編成はKATO製、JR東日本編成 
はTOMIX製で揃えています。 
以前、Nゲージマガジンか何かの模型雑誌でオールソロやデュエット、 
ニューツインDXなどの改造記事が紹介されていたのですが、なかなか 
挑戦する気になれません。手先が不器用なものですから…。 
 
▼五目飯さん 
>私はDD51+基本7両を配置しただけでかなりの長さにおどろきましたよ。 
 
いやぁ実は自分も走行させる時は、めったにフル編成は組めませんよ。せい 
ぜい廊下に並べて眺めるくらいです(^^; 
走行時は五目飯さん同様、機関車2輌+客車セットの7輌くらいが多いですね。 
EF81の牽く北斗星とDD51重連の牽く北斗星のすれ違いが楽しめるのも、 
模型の世界ならではですよね(^^) 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |