| 
2001/7/12(木)21:50 - 五目飯 (男)
 管理人さん、みなさんこんばんは。五目飯です。 
 
【1341】試される大地 さん。 
氷点下26℃ですか。それじゃバッテリーはたまりませんね。 
私は一昨年10月に、紅葉ノロッコとして運行されたその車両に乗りました。 
名寄・天塩中川の往復だったのですが、その日は道北地方初雪の日。あのすきま風です。 
あまりの寒さに、音威子府で断念しました。(寒) 翌年1月、留萌線で雪原ノロッコにも 
乗りました。前回の経験から、このときはスキーウエアで完全防備。そしたら、なんと  
だるまストーブがセットされていました。暑くて、スキーウエアを脱いでしまいました。 
その後、スタッフの方がストーブの上で、スルメを焼いて乗客に振る舞っていたので、 
私もお酒を買い、スルメでいっぱいやってました。(爆) 
 
【1346】でんごーさん。 
6月23日の網走までは、どの列車にお乗りだったんですか? 
 
【1347】TWILIGHT さん。 
やっぱりそうだったんですか。王国のことは、ポスターやニュースで知っていたはず 
なのですが、詳細まで記憶していませんでした。地元に近いため「いつでも行ける」 
という意識だったのかも知れません。(笑) でも、要普免は本当に始めて知りました。 
 
【1351】NABE さん。 
美味しいラーメンですか。むずかしいですね。 
札幌とは比べものにならないでしょうが、旭川もラーメン店は多いんです。 
例えば同僚を10人くらい集めて、「美味い店は?」と聞いたら10店出そうです。 
私が美味しいと思う店でよろしければお連れしますよ。横浜のラー博が8年がかりで 
テナントに入れた店があります。 
 
-------------------------------------------------------------------- 
さて、今日旭川駅で長介さんにお会いし、そしてお見送りすることが出来ました。 
爽やかな好青年という印象でした。お連れの女性もステキな方でした。 
おみやげを頂戴したのですが、その中に長介さんが【1187】にカキコされていた、 
あのスリット写真がありました。帰ってから広げて見ると、子供も私も「うぉー!」。 
測ってみると写真の長さは4.345m。すごい。しばらくの間、ため息ばかりでした。(笑) 
ただちょっと残念だったのは、私は普段機械相手に仕事をしているせいか、 
話が下手だったことです。思っていたことの半分も話せませんでした。(爆) 
長介さん、すみません。そしてありがとうございました。 
 
では、失礼いたします。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |