| 
2001/2/23(金)17:56 - バン (男)
  kazukunさん、お疲れ様でした。これからも、機会があれば、実況していただけると楽しいですね。 
でも、読んでいると、北斗星などの寝台列車に乗って旅をしたくなってしまうのて困るなぁ。 
 
 ところで、チケットの入手ですが、私の場合、旅行会社とみどりの窓口が半々です。名古屋の名鉄 
観光の伏見支店では、今まで申しこんだ個室は100%とれています。そのくせ、はまなすカーペ 
ットの2階席がとれなかったりしていますが・・・。みどりの窓口では失敗することも多いですが、 
発券できたときの喜びはその場にいてこそですよね。kazukunさんの駅のように5分前にクローズし 
てくれるようなら良いのですが、河村さんの駅と同様、乗車券だけの客を入れてしまい10時に間 
に合わず満席になってしまったこともあります。寝台券がとれなかったのに、東京までの新幹線だ 
け購入されますかと言われて、怒って帰ってきたこともあります。 
  
 でもあきらめることはありません。私の場合ですが、個室がとれたのの半分は、発売日ではなく、 
キャンセルが出てとれたケースなのです。そのかわり、通勤の行き、帰りにみどりの窓口に行くの 
ですけど。あと旅行開始後もあきらめず、旅先のみどりの窓口にいくと案外とれるものです。キャ 
ンセル料がかわる前日(乗車日の2日前)にキャンセルが良く出ると言われていますね。経験上、 
乗車日前日の朝もけっこうねらい目だと思います。北海道、上川駅で、まだ、一般運行初めて間も 
ない頃のトワイライトのロイヤルがとれたときは、駅員さんのほうが感激してくれていました。ゴ 
ールデンウイーク等は難しいかもしれませんが、個室がとれなかった場合、一応B寝台を確保して 
おいて、あとは足繁く駅へいき、まちりんさんのように日程に幅をもたせたり、北斗星の場合1号 
とかの1本だけでなく、81号や3号などでもいいように計画に柔軟性をもたせれば必ずGETで 
きると思います。これからの人がんばってみて下さい。 
 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |