| 
2001/1/24(水)13:08 - kazukun (男)
 かおるママさん、初めまして、kazukunともうします。 
車掌によって色々異なるというのは本当に実感します。 
 
ここで感じることは「車掌の言う「きまり」は本当は決まりではない事もある」ということです。 
例えば、キップの特例等を全く理解してないバカ車掌(失礼)は現実大量にいますし。 
特例等が有るときそれをしっかりと周りに伝達しないといけない上の対応の悪さもありますが 
それ以上に車掌の勉強不足、及びそのくせ利用客に「俺の方が知っている」顔をされるのは 
私にしてみれば頭に来るわけで・・・時折衝突もあります(間違ってないと解る時だけですが) 
 
少々熱くなってしまいました(^^;; 
まぁ、そういう話しは抜きにして、乗車した列車名を明記した上でJRのグリーンカウンターへ 
意見をおっしゃってみてはいかがでしょうか? 
 
聞いた限りでかおるママさんの考えの方が正しいと思うので・・・・ 
改善されるかどうかはともかく、言うと言わないとでは全然違うと思います。 
 
ところで、質問してもいいでしょうか? 
ニセコスキーのパブタイムの食事はちゃんとありました?品切れとか言われませんでした? 
 
それでは、失礼します。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |