| 
2001/1/16(火)21:37 - 五目飯 (男)
 みなさんこんばんは。五目飯です。 
kazukunさん、大変ですね。 
でもまだ、日程に余裕があるようですので、しっかり直して 
体調を整えた上で北海道への旅、そして寝台車の旅をお楽しみください。 
 
さて、前にも書き込みましたが、今年の北海道(特に道北)は 
特に寒いようです。東北北陸地方は大雪ですが、こちらでは極寒です。 
ここ2.3日は、先週よりさらに寒いです。きのう(15日)の旭川の最高気温が 
氷点下16℃でした(今日も同じくらい)。最低が26℃(郊外は36℃)でした。 
氷点下25℃以下は、ここ10年位は、きわめて珍しいんですよ。 
路上でボンネットを開けた車を数台見かけました。(1日に数台というこんな光景も 
ここ数年見ていません 笑) 
 
くどいようですが、北海道へお越しのみなさん(特に初めての方)。 
服装には、くれぐれもご配慮を。 
北斗星等の車両内で、つらい思いをすることはないと思いますが、 
1歩ホームへ降り立ったときからが大変です。 
暑さは何とかしのげますが、寒さは(基本的に)しのげませんからね。 
あ、くれぐれも誤解なさらないでください。「北海道はひどい所だ」という 
意味で言っているのではありません。「それなりに用意が必要だ」ということを 
言いたいのです。 
 
遊園施設等で、低温を体験なさった方も多いでしょうが、そこは無風です。 
こちらで風が吹けば、体感温度は5℃や10℃平気で下がります。 
旅行ですから、荷物は軽いに越したことはありませんが、備えあれば憂いなしです。 
 
幸いに比較的気温の高い場合は、拠点となるホテル等があればそこに、 
ない場合は、駅のコインロッカーなどに余分な荷物を預けるといいと思います。 
寒ければ改めてジャケット等を買うという手もありますが、経済的に・・・・。 
 
ぜひ、風邪などひかずに楽しい旅をしてください。 
長々と書いてすみませんでした。 
 
私達(子供と)は、まだしばらく北斗星には乗ることができませんから、 
この次に乗ることを楽しみしながら、この掲示板で乗ってらした方の 
ご感想などを聞いていたいと思います。 
 
そんな中、もし書き込みの中に「北海道で風邪をひいちゃった」なんていうのが 
あったら、とても残念ですからね。 
 
では、失礼いたします。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |