| 
2000/10/10(火)19:48 - Aurora (男)
 >管理者さん 
上野での編成チェック、ありがとうございました。 
こちらも本日、札幌で「北斗星2号」を確認したところ、8号車にはしっかりとニュー 
ツインDXが連結されておりました。 
「北斗星」のJR北海道編成は、小規模ながらリニューアル工事がすすんでいるようで 
すね。今日見た「北斗星2号」は、1・11号車のオハネフ以外は、金帯が全て太細2重線 
(いわゆる子持ち罫)のタイプでした。そのうち、スハネ25-501とオロハネ25-553は、 
青函トンネル開業時からの車両なので、金帯のデザインを増備車に合わせて変更したの 
でしょう。今日のグランシャリオは、スシ24-508でJR北海道の中でも新しいタイプ。 
初期車よりもオシャレになったイスと天井、照度がアップしたランプシェードが特徴です。 
 
客車内もトイレの洋式化など、グレードアップしていますが、日本を代表する列車として 
(カシオペアには及びませんが…)外装にも、もっと気を配っていただけたらと思います。 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |