| 
2009/3/25(水)16:44 - きみっぺ (男)
 管理人さん、皆さん、こんにちは。 
 
 
一昨日は中央線各駅停車から新宿で山手線内回りに乗り換え、品川で無事MLながらに 
乗り換えることが出来ました。 
翌朝、名古屋で入浴後、HL豊橋2号で折り返し、昨日は飯田線の秘境駅・田本と 
小和田を初訪問してまいりましたが、雲一つない好天の下、天竜川のせせらぎと 
そよ風のささやきだけに包まれ、人間界と隔絶された癒しの数時間はあっという間に 
過ぎてしまいました。 
 
昨晩は掛川に宿泊、今日は朝早くにホテルをチェックアウト、東海道本線で金谷まで 
移動後、大井川鉄道本線と井川線を乗り継ぎました。途中、尾盛から閑蔵へ向かう 
間で、線路上に直径50〜60cmほどもある落石があり急停車するというハプニング 
がありましたが、車掌氏と運転士氏が素手で除去、7分ほどの遅れで無事に井川に 
たどり着くことが出来ました。 
 
折り返し、奥大井湖上駅を訪問、朝から降り続いた雨も午後にはあがり、滝の音しか聞こえないすばらしい 
自然をたっぷりと堪能しましたが、その後訪れた尾盛では 
待合ベンチ周辺を占拠する100匹余りのガマガエルから逃げるしか為す術がなく、 
究極の秘境駅を思い知らされました(笑)。 
 
千頭から乗り継いだSLに引かれた客車は、昔からのありのままの姿で、デッキドアは 
走行中の開閉も可能な手動式、窓際のテーブル下には栓抜きと、JNRロゴ入りの 
灰皿も標準装備されています。急行列車とは思えない鈍速列車の旅もあっという間に 
終盤、新金谷で三百人ほどの団体客を降ろした列車は間もなく終点金谷に到着です。 
 
金谷から静岡まで移動後は品川まで新幹線グリーン車でワープ、新千歳空港行き 
ANA最終便で帰札します。 
 
拙い旅レポ、失礼致しました。ではでは。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |