| 
2008/11/24(月)23:02 - 9008レ (男)
 こんばんわ。 
 
連休中、日本海に乗って青森に行ってきました。事前の情報から寒いと分かっていましたので完全防寒で行って正解でした。 
そして昨日、上り日本海に青森から乗車して京都まで乗車しました。 
下りが強風で大幅遅延だったのとは違い、上りは順調でした。 
 
ところで喫煙しない私がわざわざ喫煙車の1号車15番を選んだのはみなさんご存知のとおり、先頭車で釜撮影がやり 
やすい事と、車掌室付きで、反対側に寝台が無い車両である事で他人が来る事が無く気兼ねなく過ごせたり荷物を 
置いたり出来る事ですが、私の乗車した車両はオハネフなのに16区画の寝台が有りびっくりしました。 
で、カレチ氏に聞けばここ16番は業務用らしく、殆ど客は来ないそうです。実際来ませんでしたが、やはり 
気兼ねしました。 
 
あと、北斗星用と思われる一枚扉の車両が連結されていました。車両記号はオハネ24 204?でした。 
日本海にこんな車両がと思いびっくりしましたが北斗星の今後の末路を想像してしまうそんな日本海の組成でした。 
 
暫く日本海は運行が続くと思いますが、願わくば北陸新幹線開業後も残ってほしい列車です。 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |