| 
2008/9/15(月)00:05 - ZONE539 (男)
 9月13日から14日まで千葉中央駅から出発して鉄の旅に行ってきました。行きは私鉄を使い、 
帰りはJRを使う設定で行きました。浅草から東武鉄道で新藤原まで行き、そこから、 
野岩鉄道で会津田島に行きました。そしてそこからは、会津浪漫風号に乗ったんです。 
この列車はトロッコ列車を含む3両の編成で私はトロッコ列車の部分に乗りました。 
そしてそしてこの列車は親切に景色の良い鉄橋のところで停車したり、トンネルの中では 
天井に光り輝く照明がつき幻想的になったり、しながら行きました。こんなにサービスの 
良い列車は臨時列車だからこそだと思います。みなさんも是非乗れたら乗ってください! 
そしてその後JR只見線に入り会津若松のホテルに一泊。 
次の日は只見線は午前6時発の列車しか時間的にないので、朝5時起きでホテルを後にして 
会津若松駅へ、そして只見線で小出まで行き上越線に乗り換え山並みの景色を見ながら 
トンネルを通過して水上へ、そして高崎まで行き高崎線で帰りました。 
こんな時が青春18切符の発売期間だったら・・・トホホ。 
又仕事のない時是非行きたいです。 
上越線の水上付近は時刻表を見ると、ループしてる線路が2つあるのですがトンネルの中で 
分かりませんでした。残念・・・。 
ここのトロッコ列車は良いですよ!是非みなさんも機会があれば是非乗ってください。 
以上報告します。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |