| 
2008/4/26(土)10:10 - たそがれ特急 (男)
 管理人様皆様おはようございます。 
 
多忙及びお疲れモードで少々遅くなりましたがOFF会幹事の皆様お疲れ様でした。 
楽しいひと時をどうもありがとうございましたm(_ _)m 
今回は何かと濃い出で立ちで登場させていただきましたが(苦笑) 
 
 
 
さて19日当日ですが、先ずはのぞみ6号に乗車です。言うまでも無く残り2往復となった数少ない 
500系です。グリーン車で新横浜まで1時間半程マッタリさせていただきました。そして横浜線に 
乗り換え桜木町で京浜東北線に乗り換え関内で下車。横浜スタジアムに乗り込みレフトスタンドで 
ドラゴンズの応援を思い切り楽しみました。ドラゴンズの勝利を見届けた後(本当はヒーロー 
インタビューと勝利の余韻を楽しみたかったのですが)急いで関内に向かい横浜から湘南新宿ラインに 
乗り換え大宮に向かいます(当然グリーン車です 笑)到着は19時過ぎで少々と言うかかなりの 
遅刻ですが1次会2次会と楽しみ宿に戻って充実した長い1日が終わりました。 
 
翌20日は二日酔いの為10時ギリギリでチェックアウト、尾久へ向かいました。 
長旅を終えたカシオペアが洗浄中で北陸にあけぼの、奥の方にはまだ夢空間も留置してありました。 
ただ北斗星の姿は見つけられませんでしたが・・・ 
東京まで行き途中下車、八重洲地下の立ち喰い寿司でブランチをとり(この店にはカウンター 
のみで何と椅子が無く本当に立って食べました 汗;) 
快速アクティーで横浜に向かい根岸線に乗り換え関内へ。この日も浜スタで観戦です(呆) 
そしてめでたくドラゴンズ連勝でこの日は吉見投手のヒーロ−インタビューと勝利の余韻を 
楽しみ浜スタを後にしました。新横浜に着くと私同様応援を終えて名古屋に帰ると見られる 
ドラゴンズのユニフォーム姿のファン達も結構見られ、誰彼ともなく勝利の喜びを分かち合うべく 
ハイタッチをし一言二言言葉を交わしN700系のぞみ51号に乗り帰途につきました。 
 
帰りも当然グリーン車でしたが、普段倒壊が好きではない私もこのN700の乗り心地の良さには 
すっかりはまってしまいました。とにかく静かで揺れなく時間を感じさせないほど快適でした。 
晩飯を食べて読書をしているとあっという間に到着。「えっ!もう着いたの?」みたいな感じで 
このまま博多まで乗り通したい位でした。別の意味で病みつきになりそうです。最もそんなに 
お金が無いのでしょっちゅうは乗れませんが(苦笑) 
 
 
 
とこの様な感じでOFF会とドラゴンズの応援両方を目一杯楽しませてもらった充実した週末を 
過ごせました。あとはこれで皐月賞が当たってたら・・・ 
 
 
それでは乱文乱筆失礼致しました 
 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |