| 
2007/3/26(月)20:57 - ビール大王 (男)
 去る、21日、寝台特急「富士」に乗ってきました(B寝台個室)。 
東京駅「大丸」で夕飯やビール、翌朝の朝食、 
後、初心者用掲示板でアドバイスのあったミネラルウォ−ターなどを買い込み乗車。 
検札後、1人で酒盛り。 
小田原過ぎたあたりで、相模湾が眺められるかなーと思い外を見るが何も見えず、 
静岡過ぎて、浜名湖が眺められるかなーと思い外を見るが何もみえず。 
豊橋を過ぎて眠りにつきました(車内がちょっと暑かったけど) 
 
朝は5時に目が覚めました。広島を過ぎて明るくなり、瀬戸内海から朝日が見えました! 
(個室の窓が山側にあり、海を見るのに通路に出なくてはならいのが、少々面倒でしたが) 
「おはよう放送」によると、「列車を安全に運行するために10分ほど遅れているとのこと」 
 
門司で「はやぶさ」と別れ、日豊線を南下。菜の花が綺麗です。 
結局別府には約25分ほどの遅れ。でも急がない旅には良いのだ。 
久々の夜行列車、眠れないのでは?など不安はありましたが、ほろ酔い気分と、 
適度の振動と、レールの音が良い子守唄になりました。 
 
あと、ロビーカー(室でもよいのですが)があったらなぁ、と思いました。 
 
別府ものどかな良い所でした。 
「カシオペヤ」や「北斗星」ほどきらびやかではないが、「富士」も良い! 
また、機会を作って、ブルートレインに乗りたいです。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |