| 
2004/8/8(日)20:42 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 管理人様、皆様、こんにちわ。 
 
名古屋ミニオフ参加の皆様、どうもありがとうございました。 
少々波乱含みの帰宅でしたが、名古屋より無事(?)帰って参りました。 
ご心配をおかけしましました。 
 
のぞみ141号で名古屋入りしたのですが、名古屋駅到着の少し前から 
突如雨の大降りにあい、実はこれが波乱の始まりだったとは、その時は思いもしませんでした。 
会の途中で雨も上がりましたが、最終のぞみで帰宅のお二人をお見送りの時にも、東海道線のダイヤは大荒れ。 
皆さんに一緒に帰宅も勧められましたが、滞在時間が短いのも勿体なかったですし、どうしても駄目そうなら、 
翌朝熱海あたりから新幹線で行けばいいかと、のんびり構えていました。 
そして、汽車旅さんのお見送りのためにそのままバスターミナルへ。 
 
情報収集の必要も有ったので二次会の途中で中座し、早めに0:30頃に名古屋駅へ行ってみると、 
未だにムーンライトながら、臨時ながら、どれも発車していない状況で改札前やホームには、 
列車待ちの人がおおく、急行ちくまも30分くらい前にやっと米原をでたばかりとのこと。 
この時点で銀河についても大阪を出てはいるものの(まだJR西日本エリアにあるせいか)情報無しでした。 
下り列車も富士193分、さくら・はやぶさ149分、あさかぜ110分の遅れが掲示されていました。 
名古屋駅では1時を過ぎてもひっきりなしに普通列車が発着しており、 
九州・中国方面行き富士、さくら・はやぶさ、あさかぜが間を置かずに名古屋駅を出て行きました。 
それと前後してやっと臨時ながらが名古屋に到着。東京方面行き貨物特急電車SRCも1時半頃に通過していきました。 
このころに窓口で銀河の状況を聞いてみると、大垣駅の手前だとのこと。 
この程度なら、途中で新幹線に乗り換えなくても大丈夫そうです。 
結局、東京行き急行銀河は定刻より約1時間20分程度の遅れの2:16に名古屋駅へはいってきました。 
丁度、湘南MRさんが下りサンライズExp.にご乗車とのことだったので、サンライズすれ違いの後に就寝、 
サンライズとは三河安城付近でのすれ違いでした。 
 
翌朝7時過ぎに目が覚めると横浜駅の手前、約55分の遅れで運転しているとのことでした。 
新橋付近で金帯の青い列車とすれ違う・・・名古屋で見かけなかった東京行き出雲が先に着いており、その回送列車でした。 
東京駅へは自分の時計で7時39分に到着、1時間弱程度の遅れでした。 
東京駅では先行列車から外した機関車が新橋方に待機していて機関車をつけ替えての回送ですが、 
銀河の回送用機関車は先に出雲を引っ張ってきた、出雲のヘッドマークをつけた機関車です。 
ながらでやって来た電車が折り返すはずの東京駅5:46発の静岡行きの表示が、 
8時前になっても消えずに出ているのが不思議な感じでした。 
直後にやってくるはずのサンライズ出雲&瀬戸は未着でしたが、用事も有ったので東京駅をあとにしました。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |