| 
2003/8/5(火)00:26 - 青梅特快 (男)
 こんなことをここに書いてよいのか、ちょっと悩みましたが 
いろいろと書いてみたいと思います。 
 
>ひかり179号〜 
 
昨日、ひかり179号に乗車されていたんですか!。実は、私は昨日新大阪8:53発の 
「のぞみ6号(8号車6番D席)」に乗車していたので、「ひかり179号〜」の記述を拝見 
したときにはビックリしました。「ひかり179号」は新大阪8:57着・8:59発ですから、 
新大阪駅の少し京都寄りですれ違っていたみたいですね。 
 
>このあたり倒壊に比べて〜サービスが良いと感心する。 
 
私も何回か「東京←→博多」をグリーン車にて乗車したことがあるので経験がありますが、 
あの「差」はどうしてなんですかね? まあ、どちら(おしぼり)にもいい利点があるので 
もらった時には、おもいっきり顔なんかをふいちゃいます。 
 
>モノレールで小倉競馬場へ。 
 
私も競馬をやりますが、最近は全然ダメです。また、小倉競馬場へは3年ぐらい前に 
一度だけ行ったことがあります。 
 
>京都を出て、名古屋へ向かう際の車中の件 
 
たぶんですが、その夫婦の方はきっと「グリーン車のシートはピッチが広い」とか「グリーン車の 
シート自体が大きい(広い)から」というぐらいの理由で選んでいるんでしょうね。4席向かい合 
わせにしたら、かなりの広さにもなりますし・・・。「グリーン車とは大人の居場所である」かは 
別にしても、「グリーン車」はどんな雰囲気なところなのかを考えてからにしてほしかったですね。 
 
 
最後に、いろいろと書きましたが、私の書き込みを見てくださった方々、ありがとうございました。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |