| 
2003/3/31(月)20:31 - テツ (男)
  管理人様、皆様、こんばんは 
★長野〜東京 あさま552号★ 
長野駅って変わりましたね〜!ビックリです。新幹線が来ると駅って昔の面影が 
ほとんど無くなってしまうのですね。新幹線ホームに下りると既にE2系が 
待っていました。車内清掃がまだ済んでいないようなのでドアは開いていません。 
寒い!さすが雪国長野ですね(>_<)待合室に駆け込みドア開放を待ちます。 
開放と同時に車内に入り発車までまったりしていました。 
ふと周りを見ると、先程しなのG車でいた人が多数乗っています。 
Sあずさから同行程の方もおられます。3連休パス使用仲間だな♪なんて思っていると 
あさまは、ゆっくり長野を発車して行きました。552号は各駅停車タイプなので 
長野新幹線内の各駅をゆっくり見ることができましたよ〜(^^) 
軽井沢を発車すると急勾配で下るんですよね、座っていても下り坂なんだなって 
判ります。ペットボトルの液体で水平を見るとすぐわかりますね! 
それにしても新幹線のG席はデカイ&座り心地が良いですね〜♪ 
妙に眠くなるのは何ででしょ?高崎から大宮まで熟睡してしまいました(^^ゞ  
そして東京に着き、今回の一番の楽しみSVOの展望席へと乗り換えです。 
 
★東京〜伊東〜横浜 SVO3号、SVO52号★ 
1ヶ月前の時点でマルスでは/の表示が出ていた1号車、1番ABD、前回のOFF会の時 
木○さんに「設定が入ってるよ、2週間前にマルスに戻るかもよ」と言われていたので 
3月7日駄目モトで最寄の駅で空席表示してもらうと、なんと○が!しかもABD全てで♪ 
すぐ発券して頂きました。木○さんありがとうございましたm(_ _)m 
14時30分SVOは東京駅を発車しました(^^) 
展望席初乗車の私は興奮を隠しきれずニヤニヤしてしまいました(あぶないですね私…) 
新橋、品川、川崎と通過して間もなく横浜到着です(笑)いつ柏崎に着くのかな(^^ゞ 
しばらくしてSVOアテンダントがやってきました。「コーヒー、紅茶、オレンジジュース 
どれになさいますか?」と、初めてのG車の特権♪コーヒーを頂きました(^^) 
小田原を過ぎて左手に太平洋が、展望席からのこの景色はまた格別です〜! 
仕事中の時間は中々進まないくせに、こういう時の時間って皮肉にも凄いスピードで 
過ぎるのですよね(>_<)前展望に集中していると、時刻は16時を回ってしまい 
残念、伊東到着です〜、折り返し52号も同じ席なのですが、やはり後ろ展望では 
感激もちょっぴりダウン(贅沢?)です〜。再びアテンダントさんが飲み物サービスに 
来ました(^^)今度はレモンティーをチョイスです。 
そして国府津駅付近で富士号とすれ違いました。夕暮れに消えるブルーの車体 
やはり絵になりますね〜♪ブルトレって!そして52号は横浜駅に到着(^^ゞ  
ここでNEXに乗り換えです。           その4に続く 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |