| 
2003/3/16(日)22:37 - はやたま (男)
  管理人さん、皆さん、こんばんわ〜。  今日は今年最初の野球観戦の為、甲子園に 
行ってきました。 まずは3月6日にデビューした、近鉄特急のアーバンライナーネクストに 
乗車と考えていました。  
 駅について、次のアーバン、難波まで大人2枚!! と言うと、全車満席です・・・・・ 
こんな朝早くから、満席とは・・・・仕方がないので普通の特急で向かいました。 
 途中、名張で増車の為、しばらく停車します。の案内・・・・珍しいことではないので 
気にしていなかったのですが、その間に乗車予定のアーバンライナーネクストが通過 
していきます。 特急が特急に抜かれるとは〜〜(怒) そうして、難波に到着、ここから 
地下鉄千日前線に乗り換え、野田阪神に向かいます。 野田阪神で今度はお得意?の、 
阪神電鉄に乗り換えです。 ここでも雨は大丈夫そうで、一安心!! 
 が、甲子園駅に到着するなり、雨が〜〜(本気かよ〜〜)傘ももたずにでかけたので 
不安がよぎる。 とりあえず、駅横のダイエーにて軽く食事をすませて、4ヶ月ぶりの 
甲子園に、雨は霧雨状態・・・ グッズ売店で念の為、ポンチョを買う。 
タイガースポンチョ、1つ¥800   高い・・・・ 
球場に入り、席に着くが段々と雨の勢いが強くなってきたので、ここでポンチョをかぶる。 
ここまで来たけど、中止にしてくれないかな〜と、嫁と言いつづけるも、雨の中、プレイボール 
 も〜寒い、冷たい。 結局、5回コールド!! 払い戻しなし。 しかも試合は・・・・ 
ここから、調べておいた甲子園近く?の温泉に歩いて向かう。駅から約15分程で到着!! 
その名も甲子園旭泉(きょくせん)の湯 浜田温泉です。 
元々、銭湯だったので外見は、懐かしい雰囲気。 泉質は低張性ナトリウム、アルカリ性炭酸水素塩、 
高温性塩化物温泉 です。寒さと、冷たい雨の中、歩いたので、もうのんびりと、温泉に 
浸かりました。 温泉から出てパンフレットを見ると、甲子園の隣の駅、久寿川駅より 
徒歩5分の文字が・・・・ 
 この温泉の前にお好み焼き屋があったので、一杯やりながら、お好み焼きを食べる。 
気分もよくなり、今度は徒歩5分の久寿川駅に向かう。行きに来た所を同じように乗り、 
そして、乗り換え、難波に到着!! 難波に着いたのが18:00丁度。 
 名古屋行きのアーバンライナー、出たばかりと、時刻表を見ると18:20名古屋行き 
の文字が・・・・これに決めて切符を頼んだら、DXシートは売り切れです。(またかよ〜) 
普通車禁煙2枚と言うと、全車禁煙ですよ〜と、窓口氏。 
もしや・・・・切符を買いすぐにホームに向かうと、行きに乗り損ねた、 
アーバンライナーネクストが・・・・ 
シートピッチはかなり余裕です。(同じ特急料金では、他のが乗れない程)かなりよかったです。 
発車すぐに、ビールを飲むがすぐに眠気が・・・・起きたらあれ?見覚えがあるような建物 
ばかりでした。 快適な1時間23分の乗車時間でした。  
今回は、疲れに行ったようなものでしたが、アーバンライナーネクストはお勧めの列車です。 
 レポートにもならない文章でしたが、お付き合い、ありがとうございました。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |