| 
2003/3/9(日)22:59 - 急行大雪 (男)
 大阪の街を散策(といっても駅周辺ですが・・・)しいると携帯にTELが入る、 
関東の常連さんからでした。それはエアーが大混乱しているようで、 
おりしも当日はANAの乗り放題の日であってそのプランを使って道内入りで 
その途中でありました。でプランを変更してこちらにむかうとのこと…でありました。 
いよいよトワイライトエクスプレスの乗車時間が迫ってきました。 
11時30分頃11番線のホームに上がって先頭のカマの写真をパチリ、 
すぐ10番線に上がりまわりの様子をみながら今日のお部屋ロイヤルルームに入りこむ。 
今日もう1人ご乗車される常連さんはまだのようすで。。。しめしめ…(^−^) 
しばらく部屋で待機〜そのうちに車掌さんがみえ早めの検札を受ける。 
これで準備万端OK〜発車10分前にもう1度様子をうかがうと関東の常連さん、 
関西の常連さんとともに歓談中であったのでここで登場とあいなりました。 
どっきり〜どうやら成功した模様であります。 
しばらく私を含め4人で歓談〜関東、関西のそれぞれの常連さんに見送られて 
トワイライトエクスプレスは私と道内の常連さんを乗せて発車しました。 
関東の常連さんには札幌でお会いしましょう〜約束〜当日はあいにくの雨もようで少々残念 
ではありましたがこれから21時間たっぷり至福の一時を楽しみたいと思い列車は 
いい日旅立ちが流れ新大阪〜京都を過ぎ湖西線に入りました。 
13時を回ったので道内の常連さんと共に早速ランチタイムですー 
私はパスタを賞味〜なんとおかわりをしてしまいました(爆)、 
お話をしながら食事をしていると話もつきないのであっという間に時間がたち 
敦賀に停車です〜ここで切り上げ機関車の交換を見にいく。 
敦賀発車後はそれぞれのお部屋にもどりまったりとした時間をすごすのでありました、 
私はディナーを予約しておりましたのでそれまではちょっと睡眠タイムしておりました。 
列車は順調に走行中!親不知付近にてディナーの放送が入りました。 
17:30分いよいよディナーであります、今日から春メニューとのことをある方から聞いて 
おりましてとてもラッキーだったとおもいます。どれもとても美味でありました〜^^ 
前回の冬メニューも食したのですが率直な感想を申し上げますと、私は冬メニューが 
好みました。あくまで私の感想であります。食感は10人10色ですからね^^〜 
ディナーの後は一服したあとシャワータイム〜そして道内の常連さんと 
パブタイムに向かいました。パブタイムでは食堂車のクルーのマネージャーさん 
といろいろお話することが出来とても有意義な時間でありました。 
マネージャーさんは数年前にTVで放送したトワイの番組に出ておられた方です。 
マネージャーさん曰くトワイの制服(車掌さん含め) 
は鉄道以外のサービス業をイメージしているそうです。それは? なんでしょう〜 みなさん^^ 
パブも営業終了までおりそのあとはAM3時からのトンネル説明会に出てまいりました、 
今宵も大盛況でありまして4時30分頃までやっておりました。 
なかなかお勉強になりましたわ〜今回説明を担当された車掌さんは元青函連絡船の 
客船乗務員さんだったそうです。 
朝目覚めはやはりおはよう放送でありました、あれからはすぐ爆睡で列車は洞爺でありました。 
7時30分からの朝食を常連さんとともに取り終着までの一時を車窓をながめながらゆっくりと 
過ごしておりました、そして終点札幌に到着、定刻通りの到着でありました。 
いやー本当に21時間の列車の旅はあっという間に過ぎてしまいました、 
また是非乗りたいと考える今日この頃です。 
札幌では昨日お見送りいただいた関東の常連さん、そして地元道内のもう1人の常連さんに 
お出迎えしていただきました。 
〜ここからどっきりの第2弾〜北斗星1号にご乗車されている関東の常連さん 
を迎えたのでした…お会いしたときはお疲れのようでびっくりの感じではありません 
でしたがまぁ〜小成功といったところでしょうか? 
少々歓談したのち私達は別れていきました。 
つづく〜 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |