| 
2003/1/1(水)05:53 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 あけまして、おめでとうございます。 
 
北陸号は上野駅出発時から向きを変え、北陸本線を走行中、 
約4分遅れで富山駅到着、出発は定刻通りでした。 
周囲はまだ真っ暗、この辺りは雪はかぶっていないようです。 
朝一のおはよう放送は、魚津駅を出発した後、5:25にありました。 
 
先日より、正月パスとの組み合わせで、シングルDX個室での 
年越しを宣言しておりましたが、あえて列車名を伏せておりました。 
みなさん「あけぼの」に乗車されると思われたようですが、 
実は「北陸」だったのです。 
 
上野駅には、少し早めに到着していました。 
「あけぼの」号を見送るため機関車付近にいると、 
背後から私に声をかけていらっしゃる方が、 
ちょっと驚いて振り向くと、北へ北へさんご一家で、 
これから「あけぼの」へ乗車されるところでした。 
北へ北へさんも、同じ列車に乗ると思われていたそうです。 
 
そろそろ初詣でに向けて動き出す方々もいらしたようでが、 
「あけぼの」号を見送った後は、終夜運転はあるとは言え、 
普段の終電の時間に近く、列車の本数も少ないせいか、 
上野駅は閑散としていました。 
 
上野駅は定刻に発車、ほどなくして検札がありましたが、 
車内放送でも、検札の折にも、しきりに「白鳥」オレカを 
薦めていました。さすがJR西日本受け持ち(^^; 
検札時にシャワーカードと、シャワーセットを購入しています。 
車体にあしらわれた、シャワーマークの入ったシャワーカードです。 
おやすみ放送は、大宮を過ぎた頃でした。 
 
チャットに興じながら車内で寛いでいると、ほどなくして 
静かに新年を迎えました。新年を迎え30分後、高崎へ到着。 
ここからは、早速正月パスのお世話になります。 
高崎から先は、Air-H"の電波も入らないので、シャワーを浴びた後、 
水上を過ぎた頃に就寝しました。 
 
水上ではうっすらと雪景色で、どっと雪をかぶっていた 
去年とは違った様子です。長い汽笛の後、水上を発車したようでしたが、 
その後、朝の放送がかかるまで結局目が覚めることはありませんでした。 
 
朝の放送は、セレナーデチャイムを2回鳴らしての始まりでした。 
朝が早いからでしょうか。 
 
まもなく高岡、あと30分ほどで、もう終点金沢です。 
では、続きはまたのちほど。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |