| 
2002/10/13(日)15:19 - GF8 (男)
 管理人さん、皆さんこんにちは。 
 
仕事など忙しく、この乗車記も約半月書けずに申し訳ありません。 
あやうく途中で終わらしてしまうところでした。 
今日も、もちろん?仕事ですが、夢空間あけぼの号撮ってきました!仕事を抜けて・・・(爆) 
EF8181牽引でした。 
 
さて、前回の続きです。 
 
森駅で、ごちパラBBQ駒ヶ岳ノロッコ号のBBQカーに乗り込んだ私達は 
発車の時間までに、まだ時間があったため車内探検(3両ですが)記念写真を撮り席に戻りました。 
私達の乗った2号車のBBQカーは指定席で、4人がけの席でテーブルの上にはホットプレートがのっていました。 
その後、ごちパラBBQ駒ヶ岳ノロッコ号は森駅を定刻通り出発しました。 
森駅での乗車率は約1割ぐらいでした。 
列車が出発し私達はさっそく森駅で仕入れた食材でBBQを楽しむことにしました。 
しかしすぐにミスに気が付きました!それは今回、私と妻と妻の母の3人で食べるので3人前ではお肉が余るのでは、 
との考えで二人分頼みました。お肉等は予想通りボリュームが有り、3人で2人前でちょうど良かったのですが 
何がミスかというと、2人前なので箸が2つしか入ってなかったのです。 
しかたがないので、箸を折って短く分けて食べましたが、食べにくかったです(笑) 
食材はお肉、野菜、魚介類等がありどれも美味しく頂きました。 
忙しく食べているうちに、列車は大沼公園駅に停まり、乗客が乗ってきて車内の席は半分以上埋まりました。 
2号車を除いてですが。 
その後発車し、私達も食べ終わりました。ホットプレートの火力が強く、焼いているときの待ち時間がなく 
思っていたよりも早く食べ終わってしまいました。 
列車に乗りビールを飲みながらBBQができ、景色も駒ヶ岳が美しく、最高の列車でした。 
その後、五稜郭駅に着くも約20分の停車。上磯から来たと思われるイカの絵の普通列車は、後から来てすぐに函館駅に向けて出発しました。 
なんであと函館駅まで一つなのに、長く停車していたのか未だに不思議です。函館駅のホームも開いていたと思ったのですが。 
函館駅到着後、駅のみどりの窓口へ。翌日の竜飛記念館コースの開きを聞くと、なんと1席の開きが! 
3席は有りませんでしたが、とりあえず1席は確保しました。 
その後、今回の旅のメイン?であった吉岡海底駅見学のため、海峡8号車内へと乗り込みました。 
次回へ続く(たぶん?) 
 
たそがれ特急さん> 
旅行記拝見させて頂きました。大宮駅での事も書いて頂いたようでありがとうございました。 
今日は夢空間を撮っていて、まさか常連さんが乗っていないよね、なんて考えました。 
 
では、失礼します。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |