| 
2002/9/20(金)14:19 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 新千歳からも、お客さんが何人か乗車されました。 
 
この列車、昨日乗車したスーパー宗谷に比べると、 
ハイデッカー仕様のせいか、随分車内が静かですね。 
キハ283がハングオンしながら爆走する区間を淡々と走行していきます。 
新千歳を過ぎると、周囲は北海道の広大な農村の風景が広がります。 
 
追分を過ぎてほどなくすると、周囲は山がちになり、 
シェルターの特徴的な、石勝線区間に入りました。 
紅葉の時期にはまだ早く、木々は青々としています。 
時折、車内放送では、リゾート列車らしく沿線のガイドが行われています。 
沿線の風景だけでなく、データ的なお話などもありました。 
 
石勝線旧夕張線区間を抜け、新線区間にはいると、 
いくつもの長大なトンネルが続きます。 
臨時列車のため、ややもてあまし気味だったその足も、 
新線区間にはいって本領発揮のようです。 
また、高度を上げてきているせいか、車内も涼しくなってきました。 
進むにしたがって、少しづつ黄色く色づきはじめた木々が所々に見えてきました。 
 
新狩勝トンネルを抜け、視界が開けると、左手に新得の街が見えてきます。 
ややうす曇ぎみながら、狩勝峠では晴れ間も見えて来たとおもうと、 
前面ガラスに雨粒が当たります。天気雨のようですね。 
新得で、トマム・サホロExp.を後にしました。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |