| 
2002/8/24(土)22:57 - ぽん太 (女)
 はじめまして、ぽん太と申します。 
 
8/19〜8/21往路飛行機、復路カシオペアの某フリ−ツア−で 
北海道へ行ってきました。乗車感想をUPしますので良かったら読んで 
下さい。 
 
台風の影響で、1時間遅れの出発となり到着した函館でも雨に降られ 
元町等観光はできたものの、展望台から夜景を見ることは出来ませんでした。 
展望台に登ると、そこは一面の白い壁って感じでした(;_;) 
 
その日は湯の川に一泊、翌日ス−パ−北斗で札幌へ移動したのですが 
これまた天候に恵まれず、大沼公園や海岸線の車窓なども「晴れていたら 
もっと綺麗なんだろうなァ」と思いつつ眺めてきました。 
途中大沼公園を過ぎたあたりで車内販売の放送が入り、以前ユ−スケさんに 
教えて頂いていた「大沼団子」を購入、甘すぎず一口サイズにもなっている 
のでとても食べやすくおいしかったです!北海道限定のリカストラップも 
購入しました、普段こういった物は購入しない方なんですが乗車記念と言う 
事で買っちゃいました。 
 
札幌に着くと、丁度同じホ−ムの反対側に小樽行きの電車が来ていたのでその 
まま小樽へ直行することに、念の為駅員さんに切符の確認をした所、後車を指して 
「指定席関係ないから、そこに乗って車掌が回ってきたら切符を精算して・・・」と 
言われたのでそのまま乗車。ちょっとビックリ、指定席となっているのに普通の 
切符で乗車出来るんですね、何か得した気分です(笑) 
 
小樽もあいにくの雨、海風も強くゆっくり観光は出来ませんでした。 
でもしっかり銀の鈴でコ−ヒ−を呑み、カップゲットしてきました! 
ケ−キもセットで400円だったかな?お勧めです。(カップは小さいので注意) 
 
宿は札幌のアスペンだったので、行きと同じに指定席に乗車し札幌へ。 
逆方向になるため、座席を反転。やり方がわからず右往左往していると、親切な 
お兄さんが反転してくれました、お兄さんありがとう! 
 
翌日、ホテルをチェックアウトし駅へ行きカシオペアの入線時刻を確認後(16:03トノコト) 
荷物をロッカ−に押し込め札幌観光へ。今回は本当に雨に泣かされた旅でした。 
昼食を抜いての観光だったので、途中西武百貨店で「かなやのかにめし」を購入 
し食しました、出来立てということもありとても美味しかったです!皆さんが 
薦めるのがよく分かりました。 
残念ながら販売のおねえさんは「かなや」さんではありませんでしたが(笑) 
 
入線前にホ−ムへ行き乗車待ち、入線シ−ンはしっかりとビデオ撮影。 
乗車したのは8号車の2階で、階段は急で狭く感じられましたが、部屋の中はとても 
快適でした、車窓もよかった!やっぱりカシオペアはすごい! 
2階は天井が低いというコメントもありましたが、母も私も背が低いほうなので 
全然気にならず、思っていたより部屋も広く感じられました。 
 
21日のカシオペアは年配の方や家族ずれの方が多く子供も多く乗車していて、 
車内を駈けずり回っていました(^^; 
 
車掌さんとも写真を撮り、乗車記念にテレカ・携帯ストラップ・キ−ホルダ−等も 
購入。(乗車している客室乗務員の方が少ないのか、車内販売中売店が空いておらず 
購入中に遭遇した他の乗客のおば様方に乗務員の方が文句を言われていました>チョット 
カワイソウデシタ。 
 
ウェルカムドリンクを頂いたあと、ラウンジカ−へ行きましたやっぱり景色が良い 
ですね!夕食はケ−タリングを部屋で堪能、ケ−タリングとはいえとても美味しか 
ったです。ワインは飲み干せないので持ち帰りとしました。 
食後しばらく部屋から車窓を眺め、函館が近くなったのでベットメイキングしてから 
またラウンジカ−へ、機車交換をラウンジカ−で見学しました。 
 
入線と同時に人が走りこんできて、フラッシュたいて写真を撮る姿にはちょっと 
ビックリ、リュックをしょった子もいてこのあとどうするんだろうなどとちょっと 
心配になりました(笑)その後もラウンジカ−で過ごし青函トンネルも車掌さん 
の説明を聞きながらと突入、そろそろ部屋に戻ろう・・・ということで抜ける瞬間は 
部屋で向かえました。翌朝朝食をとるためダイニングカ−へ、8号車と言うことも 
あり早めに部屋をでて並びました。席は一番奥の2人席、和食を注文したのですが 
これもまた美味しかったです!席も開始と同時に満杯になりました。 
 
下車が大宮だった為、その後ラウンジカ−へは行かずモ−ニングコ−ヒ−を飲み 
ながら部屋ですごしましたが、本当に降りるのが嫌になりますね(笑) 
寝台を敬遠していた親も、凄く良かったと喜んでいます。いつになるか分かりませ 
んが今度は下りに乗ってみたいと思います。 
 
ユ−スケ様・試される大地様、おかげさまで無事旅を終えることができました! 
出発前のアドバイスありがとうございました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |