| 
2002/7/13(土)22:25 - テトラ (男)
 6:30頃に出発。函館の朝は早い、とよく紹介されてるが、路面電車の朝は遅い(爆)。6:40ごろの初電で函館駅へ。 
駅前の朝市で朝食。イカソーメン定食を注文。出てくるのがものすごく早いのでびっくりした。吉野家以上かも(笑)。 
うちは、実はウニ、イクラといったものが苦手だったりする(爆)。 
 
それからしばらくして五稜郭へ。そばに建ってる「五稜郭タワー」に登る。展望用の望遠鏡は、五稜郭が近すぎて、かえってよく見えなかった(爆)。 
 
帰りは青森までフェリーで。フェリー乗り場は遠いのでタクシーを使った。台風が近づいてたそうだが、14:50、予定通り出航。 
船室の中はカーペット敷きで枕が備え付けられている。毛布のレンタルもあるとか。 
出航の瞬間を見届けた後は、青森到着までほとんど寝ていた。 
18:35、青森到着。またタクシーで青森駅へ。 
 
駅前の食堂で夕食を食べた後、ハイウェイバスで帰京。 
「はくつる」「北斗星」は台風で運休だったが、バスのほうは21:50、予定通り運転。 
バス案内がビデオで流れた後、消灯。「ムーンライトながら」とかの座席ではあまり眠れないのだが、バスの中では不思議とよく眠れた。 
途中、乗務員交代で停まっていた紫波SAのあたりで目が覚めたが、その後は目が覚めたときはすでに東北道を抜けて首都高に入っていた。 
少し渋滞に入ってたが、定刻より少し早く、7:15分頃に東京駅に無事帰ってきました。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |