| 
2008/10/26(日)13:40 - Y.Hirai (男)
 皆さん、こんにちは 
 
リリリン♪さん> 
北斗星号利用パターンとして多いのは、リリリン♪さんが【7483】お書きのように 
行き(下り/往路)北斗星で渡道し、道内で宿泊、帰りに飛行機という感じかと思います。 
その典型的な例ですが、金曜日仕事を終えて上野へ直行し、北斗星に乗車、土曜日 
道内観光して宿泊し、日曜日に千歳から飛行機で帰京、という形であれば、土日休みの 
人にしてみれば、休暇取らなくても利用できます。 
 
帰り(上り/復路)で北斗星利用となると、行き北斗星利用に比べて、時間効率が良くない 
つまり、上野到着が9:41で、帰宅後1日(半日?)余ってしまうような感じになってしまう 
イメージが強いようです。 
その分、上りの方が個室等、取りやすいという面もあります。 
 
katoさんが【7484】でレスしているように、論外ということはないと思います。私自身も 
上り北斗星号では、下り北斗星乗車だけでは味わえない、違う部分を楽しみに乗ってます。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |