| 
2008/8/7(木)18:59 - ユースケ (男)
 管理人様、すっかり、ご無沙汰しています。 
 
あき様、はじめまして 
 
1つの寝台を、「おとなとこども」あるいは「こども2人」で利用できるという「こども」とは、幼児や乳児を含むんですよ。3人ではダメなため、時刻表に3人のパターンがないのです。 
 
ロイヤルに、大人1名、小児1名、幼児1名が乗車する場合、ベッドは2つ必要で、補助ベッド使用になります。ベッドが2つということは、乗車券、特急券も2人分になります。2人分のうち、1人はお子様でかまいませんので、必要な切符は次のようになります。 
 
乗車券・・・おとな1名+こども1名 
特急券・・・乗車券と同じ 
寝台券・・・2個分(補助ベッド使用) 
 
ベッドは2個分になりますが、幼児は随伴(無料)と考えてよいです。ただし、寝台券を買うとき、無料とはいえ、幼児1人を随伴することを窓口氏に伝えて下さいね。さもないと、補助ベッド使用になりません。 
 
 
参考までに、もし、これが、2人用個室(ツインDX、デュエット、カシオペア全個室)なら、次のようになります。 
 
乗車券・・・おとな1名+こども1名 
特急券・・・無割引おとな2名分 
寝台券・・・無割引2個分 
 
幼児は無料ですが、特急券はおとな2名分になります。無割引というのは、いかなる割引も適用しないという意味です。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |