| 
2008/6/9(月)19:39 - 猫めん (男)
 くらさん、初めまして。 
初北斗星、いいですね。夜汽車もはじめてですか? 
B寝台ですが、開放式(普通のB寝台)ですと、慣れないとちょっと寝ずらいかもしれません。 
幅は70センチしかありませんし、狭く感じるかもしれません。 
「かもしれません」が多いですが、夜行列車の居住性の感覚については、個人差が大きいのです。 
私なぞは、ほとんど眠れないタチです。ただ、居住性自身は、人が言うほど悪いとも思ってないので 
この点なかなか複雑です。あまり答えになっていないかもしれませんが、「慣れないと寝ずらい」と 
だけは、いえるかもしれません。(もっとも、夜汽車気分はこちらのほうが味わえるかも・・・・) 
 食事ですが、食堂車のディナータイムは予約が必要です。あらかじめ、みどりの窓口で、ディナー券の 
購入をしてください。その際、乗車される北斗星号のきっぷの提示が必要となります。 
ただし、かなり値段が張りますので、ディナータイムの終わった後の「パブタイム」で軽食がとれますので、 
こちらを利用する手もあります。(こちらは予約不要です)ただ、列車によってはかなり混雑するようなので、 
確実に食事をしたければ、ディナータイムを利用することになると思います。 
私自身は、北斗星乗車のめあてはむしろこの「食堂車」にあり、と思っていますので、いつもディナー派です。 
食堂車自身、非常に貴重なものになっていますから、ぜひ一度ご利用になることをおすすめします。 
なお、朝食は予約不要です。ただ、かなり混みますので待つことになるかもしれません。 
くわしいメニュー、値段、時間帯等は、ここのHPを参照されるとよいと思います。 
これでお答えになりましたでしょうか? 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |