| 
2008/6/8(日)09:28 - TWILIGHT (男)
 管理人さん、皆さま、おはようございます。 
 
>父に相談したところ、会社がJTBと契約しているそうなので、とりあえず父・会社経由でJTBに頼んでみます。 
 
JTBと「契約」という部分が少し引っかかりますが、JTBの「法人営業担当者」がついている会社にねこさんの 
お父さんがお勤めということなのかな? 
 
であれば、結構、希望の持てる「光」になってきましたよ! 
JTBに限らず、旅行代理店の法人営業担当が足繁く通ってくれている会社であれば、担当者のパワーで店頭マルス 
ではない、店の奥に設置のマルス(JR指定券の発券装置)数台(と言っても1台か2台)を止めさせて「ねこさん」 
のためだけに使用してくれる可能性もあります。 
 
法人営業担当の成績でそのJTBの支店の売り上げを左右する(と言っても過言でない)ので、店舗側の協力体制も 
かなりのものになると思います。こういった場面でお父さんのお勤めの会社に「恩」を売っとけば、その後のお取引 
にも有利にはたらく、という戦略的側面もあるためです。 
 
ねこさんのお父さんのお勤めの会社はきっと全国規模の上場企業なのでしょうね。 
 
ただし、お父さんの勘違いで「JTBと契約・・・・」ではなくて「JTBと契約している代理店と契約・・・・」 
となるとまた話は変わってきますので、時間はまだありますが早急に確認されたほうがよろしいかと思います。 
JTBの看板をあげてJTBではない、JTBの商品の委託販売をしている提携旅行会社は結構たくさん 
ありますので、注意です。 
 
と、いいますのはJRのチケットを発券できる旅行代理店って意外に少ないんですよ。 
たとえば、ショッピングセンター内にある代理店や商店街とかにある代理店では「マルス」を置いていない(置か 
してもらえない)のがほとんどではないでしょうか。 
 
まずは、JTBなのか違うのか?それから違うのであれば、そこに「マルス」があってJRのチケットを 
販売できるのか?・・・・の確認をお勧めします。 
 
4ドア32GTR さん 
代弁ありがとうございます。岐阜にゃ「びゅうプラザ」がないのがつらいです。でもビューカードは 
持ってます。(JAL-View-Suicaカード) 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |