| 
2008/3/17(月)23:54 - ZERO (男)
 管理人さん、みなさん、こんばんは! 
 
>子連れさん 
@個室内にはスリッパもありますので階段を歩くときの騒音は気にしなくても大丈夫ですよ。 
A私はトイレに先客がいたら隣の号車のトイレを使用しています。 
B貨物列車は五稜郭で進行方向を変えるので函館駅には入線しません。また貨物は五稜郭駅を 
 オーバーランして停車するので貨物の写真を撮影するなら桔梗駅か大中山駅のホーム先端で 
 撮影されてみては如何でしょうか?ロケーション重視で小沼や駒ケ岳バックに撮影するなら 
 大沼駅の周囲に昔から有名な撮影地があります。 
 函館駅で近くで早朝から営業しているのは函館朝市で海鮮丼物で有名なお店があります。 
 
>いもけんぴさん 
北斗星は青森信号所経由で運転されていますが、暫定的な処置ですので都区内〜札幌市内行きの 
普通乗車券を購入すれば青森駅経由で料金計算がされています。 
 
ですので「札幌・道南ゾーン」の出入り口は青森駅を指定して利用出来るような気がします。 
念のために駅のみどりの窓口で聞いてみた方がよろしいかと思います。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |