| 
2008/1/15(火)19:57 - ZERO (男)
 管理人さん、みなさん、こんばんは! 
 
>子連れさん 
小さいお子さん連れなら函館下車だと早起きする必要がありますし、朝市に興味が 
ないのでしたら、寝坊したりグランシャリオで朝食を食べたりして長万部まで 
北斗星3号を乗り越した方が有意義な時間の使い方が出来るかと思い、自分もお勧めします。 
 
長万部に鉄道の博物館(資料館?)の件ですが、長万部駅裏側の長万部温泉からほど近い 
『長万部町町民センター郷土資料室』があり、町民センター内に鉄道の資料館・鉄道村があります。 
 
 
長万部町町民センター郷土資料室 
住所:北海道山越郡長万部町413番地 
開館時間:9:00〜17:00 
休館日:毎週月曜日と年末年始 
入館料:無料 
 
サイト 
http://www.town.oshamambe.lg.jp/Sections/kyoikuiinkai/culture/05.htm 
地図 
http://www.town.oshamambe.lg.jp/sections/kyoikuiinkai/culture/default.htm 
 
乗り越し精算ですが普通の一般乗車券なら北斗星の車内でも、また出発日までに最寄の駅でも 
行き先変更が出来ますのでみどりの窓口で清算(追加購入)してくださいね。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |