| 
2008/1/15(火)01:20 - ZERO (男)
 管理人さん、みなさん、こんばんは! 
 
>子連れさん 
@グランシャリオのパブタイムは3月の下旬や週末出発以外で 
なければさほど混まないと思いますが、こればかりは正確な事が言えません。 
開始時刻の放送が聞こえてからだと席がなくなる可能性もありますので、 
パブタイム開始時刻の少し前にロビーカーのグランシャリオ寄りで 
待機しているのが、一番確かですよ。 
A普通の乗車券でしたら車内で乗り越しは可能ですが、検札や車内案内で 
巡回している車掌に頼めば乗り越しの車内清算してくれます。 
 
車内は乾燥していますので飲み物を多めに用意したり寝るときはタオルか手ぬぐいを 
濡らして(軽く絞って水滴が垂れないくらい)ハンガーなどに干しておくと 
湿度が保たれますので乾燥を防ぐ事が出来ます。 
また小さなお子さんがいるのでしたら濡れティッシュを用意すると便利です。 
 
>15年ぶりの北斗星さん 
北斗星1号の函館〜札幌間の立ち席特急券は一人2,520円で他に乗車券が必要です。 
自分は残念ながら北斗星1号のヒルネ経験がないので経験談は書けませんが、 
4名で1ボックスになるようにみどりの窓口で頼んだ方がよいかと思います。 
11号車はBコンパートですが立席特急券で4名揃っても個室には出来ませんので 
ご注意ください。 
 
1BOXに収まるように席番が書いてあるページを下に貼り付けておきました。 
http://www.hokutosei.net/html/sharyou01-1.htm 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |