| 
2008/1/8(火)06:46 - ZERO (男)
 管理人さん、みなさん、おはようございます! 
 
>ながし さん 
JR東日本のみどりの窓口でトワイライトエクスプレス・スイートの指定券は必ずしも 
取れるとは断言出来ませんが、10年以上前に1回だけ10時打ちで非展望スイートを 
取った事がありますが、下りトワイライトの展望スイート10時打ちは難しいかも? 
「ビューカードとれTEL」は電話申し込みなら個室予約(申し込み)は可能ですが 
会社が違うトワイライト・スイートを取ってもらえるかは微妙ですが空席があれば 
問題なく取れると思います。 
 
乗車券ですが都区内〜東海道〜名古屋〜京都〜山科(山科⇔大阪は別途購入)〜湖西〜 
北陸〜信越〜新津〜羽越〜奥羽〜青森〜八戸〜(在来線経由)盛岡〜仙台〜東北線〜 
大宮〜都区内で購入して青森〜旭川は別途買いか、周遊急キップ+ゾーン券でも同じ 
ルートで行けたような気がしますが、他にも安く買える方法があるのかも知れません。 
 
因みに僕がトワイライトやカシオペア(北斗星)利用で上記コースを乗る場合は 
トレンタ君(JR東日本のレール&レンタカー企画商品[繁忙期は不可])を利用して 
都区内〜山科〜新津〜秋田〜青森〜札幌の乗車券(20%引き)と帰りは札幌〜都区内 
(20%引き)の乗車券を購入すると安いしレンタカーも使えて便利なため、よく利用します。 
 
 
>バク さん 
B寝台やツインデラックス・ロイヤルなどは臨時の北斗星82号の方が指定券が取れる 
確率が大きいですが、ソロやデュエットは北斗星2号の方が個室の数が倍以上多いので 
ソロやデュエットでしたら北斗星2号が購入しやすいです。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |